ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
変態は死ね池沼
イレブンバック
pastel3号
多すぎて困る。まずどこからがローカルルールかわからない。 http://kotonoha.cc/no/232523
クロード
7渡しとか11バックとか 地域違うのが集まってやるとカオス
NEWすげぇ天才
負けると一枚服を脱ぐ。
柏舞々
革命した奴はあだ名がチェゲバラになる。
たむ
「8流し」。
文月みやび
革命、8切り、スペ3、ジョーカーあがりなしはあったけど、イレブンバックとかはなかった。
popo
ダイヤの3からスタート、11でそのターンだけ逆回り、革命、8切り、同じ記号であれば1つ前の数字も出せる、2上がり8上がり禁止、…これぐらいかな。
cuckoo
革命、8切り、11バック、マーク縛り、階段、スぺ3、あと都落ちとかそんくらいだった
rico
する前に確認
ami
3クロをもってる人からはじめて、7渡し、8ぎって10っつけ(10以下)11逆周りで1とばしの3スペ返しだね クロ<ダイヤ<ハート<スペ 3<4<5<6<7<8<9<10< 11< 12< 1< 2< J<3 スペ 革命、階段、革命返し、都落とし 次回強いのと弱いののトレード まぁ×ゲームは王様ゲームみたいなのでしたけど
吃逆衆
5跳び、8流し、11バック、スペ3、ダイ3、階段、激縛、革命返し、都落ち、超富豪・超貧民(6人以上の場合)。どんどん膨張した。集計結果によれば、往々にして都心の方がルールが厳しい。
innovator
10で順番が逆になるとか。UNOのRみたいな感じで。
おにく
革命・縛り・階段はセットになることが多い
いつ
革命とか
よさく
縛り、階段etc... 全部入れたら混乱する事請け合い。 是非一度フリーゲームの「D貧民」を。
ウィーンのキダタロ―
8流し
IMP
まずダイヤの3から時計回りで、8切り、縛り、激縛、イレブンバック、階段革命、2・ジョーカー・8上がりは無効、ジョーカースペ3切り、都落ち
ねずみ
八切りくらい
ソーデス
スペ3、階段縛り、8切り
なおすけ
ドカンとか革命とか。
レク
最初はダイヤ3で始め(その後は大貧民から)、8切り、11で↑↓チョイス、joker,2,スペード3,8であがると大貧民(革命時にはjoker,3,8)、革命は同数or階段四枚(革命返し有り)、数シバ、記シバ、激シバ、スペード3はjokerに勝てる、都落ち(大貧民が大富豪になった時に即終了し、階級が逆転する)
t..
xxlily
ダイヤの3から、8切りと11バック。革命は同じ数字か同じマークの連番4枚。ジョーカーか2(革命時は3)であがると大貧民。大富豪大貧民で2枚、富豪貧民で1枚ずつカード交換。
nil
ヘンな所を突いてみよう。開始前はカード交換してるかとか。その場合カードの選択は可能かとか。革命やJバック実行の選択は可能かとか。誰か上がったら場を流すかとか。何枚続いたら縛るかとか。ペア以上の時、部分的に縛れるかとか。連番は重ねて出せるかとか(345→456等)。
桜木花道
階段縛り
myu
やぎり、革命(同じ数字4枚)、イレブンバック、記号縛り、階段縛り、すぺ3・・がいい。これがひとつでもかけたり、なにか増えたりしたら、やる気なくす。喧嘩の原因。
マイアン
8切り、革命、イレブンバック、階段ぐらいdふぁなあ
いわ
スペ3、縛り、革命、8切り、11バック、階段(3枚以上、ただしKとAはつながらず 5枚で革命) が最も絶妙なバランスだと思う。
vega
まぁまずそこ確認しないとね
アーチャー
スペ3、10捨て、7渡し、縛り、縛階、革命、8斬りetc・・・
ぬ
階段、革命、8切り、縛り、ゲキシバ、イレブンバック。
眞知
革命、8流し、階段、縛り。あとハートの3はババに勝てるってのもあった。
珠み
名称を「ダメ人間」に改称。ダメ人間が続くと最終的にレジェンド・オブ・ダメ人間(伝説のダメ人間)になれる
太鼓橋
むしろ無いと困る
奏
スペ3の人誰?
947
トランプゲームにローカルルールはつき物。始める前に要チェック。
youkey
有り?無し?
すんぶ♪
何を採用するかでかなりもめる
ユッケが食べたい
新たな発見
真理人(毬兎)
いろいろあるね
raurublock
赤八
sigh
スペ3・革命・革命返し・ジョーカー上がりは大貧民・縛り…くらいかなぁ
鬱宮憂仁
8切れ、入れ歯・・・
mho
大貧民の下にもう1つ設定してた。
ハヤシ
出身のちがう人とやると混乱して、でも面白い。
enk
いろいろあるけど変なのは大抵流行らない
pianocktail
栃木出身の人に教えてもらった「ドボンルール」は興奮する
ψυχη(ぷしゅけー)
せーの。スペ3,5飛び,6取り,7渡し,8切り,9リバース,10捨て,11バック。もちろん階段革命縛りあり。各地方の人が集まったときの"裏日本"ルール。
つんつん
まず確認
ろぅ
最初にルール確認は大富豪(大貧民)のオヤクソク。
ちぎ
あるよね。
レム
都落ちは最近まで知らなかった
金属
もはやどれがローカルか分からない
ぽみぃ。
あるある。皆さんが挙げているようなの。8ぎり、縛り、階段縛り、革命、天変地異とかとか。
ゆきおにおんりんぐ
都落ち 8切り 11バック スペ3(ジョーカーに勝てる) 縛り 革命 革命返し 階段 ダイア3(の持ち主からスタート) A,2,ジョーカー上がりは強制大貧民 …でも複雑過ぎるとつまらんよね
ビネガー
↓醤油餅さんの、8切り・11バック・革命・革命返し・階段しか知りません。
Hidetomi
始める前には必ず皆の同意を得よう。
醤油餅
8切り、セブンアップ、イレブンバック、12縛り、激縛り、スペ3、ダイ3、革命、革命返し、階段。これくらいかな?どこまでがローカルか分かんない。
惇
うちの父はジョーカーを他のカードと合わせて使えることを知らなかったのでめっちゃ怒られました。
ちょり
最強カード1枚より最弱2枚の方が強い
メザメ
ジョーカーを出した後に1人だけ3を出せる。
RAN
8流しは一般的かな?
onenana1.3
8切り、イレブンバック、革命、革命返し、階段、階段革命、縛り、鬼縛り(激縛り)、続行、スペ3、 ジョーカー2枚、最強カードといらないカードの交換、 大富豪からのスタート、都落ち無しの大貧民に落ちたらとことん上がれないルールがデフォルトだったw
ちょめ
8切り、階段、革命、縛り、くらい。相手によって変えてみる。
一緋月 青
革命、8・9ギリ、縛り、階段、スペ3、...。クラス毎にルールが違ったりする。
shimmycap
出てきてないのだと、激縛とか絡みとかかな。段付けオープンなんてのもあったような。
shin
8切りと都落ちくらいかな。あんまりあると詰まらないので、シンプルにしてました。
らっしー
中国のドサクサまぎれていっぱい捨てられる規則がわからん。
デルソル
ゴテゴテつけすぎると邪道な気がするから嫌い
烏肉
大富豪をやったことがない
をの字の秩序
ローカルも何も、最近、オンラインで知ったからなあ。大学で知った「どぼん」なる遊戯が、これに似た代物と記憶するが、細かいルールは忘れた。
雨→晴
もう全てのカードに効果つけちゃえ
あるてみす
どのへんがローカルか分からない
みはちん
ややこしいから、1つにまとめてほしいよねw
SAL
ややこしいから結局2・JK上がりなし八切りイレブンバック片縛りなしというオーソドックス(?)なルールに・・・
コトノハ様
ルール知らん!
BLACK RAGING CLUSTER BREAK
やったことない。
makoto
というかどこまでがメジャーなルール?
uasi
だれか統一してくれ
双葉
初めてやる人とはいつもルールが…。
★巡回時間風景
わがんねぇ?
geeker
ていうかそんなにルールあるんだね。
oku→
いつもルール教わりながら混ぜてもらってます
名古屋人
ハンゲームのルールは一般的? http://www.hangame.co.jp/gamenc...
らくす
大富豪やらない
toku
くわしくないからわからない
真夜中のジョニー
メジャーなルールも知らないよ?
まあゆ
大富豪(貧民)の遊び方忘れた…orz
ほえほら
喧嘩になるので一刻も早く国際統一ルールを作るべき
福丸
ローカルルールって何ですか?
1 | 2 next
× らっしー
× デルソル
○ 変態は死ね池沼
× クリスたん
○ pastel3号
× 烏肉
○ クロード
○ NEWすげぇ天才
○ 柏舞々
× をの字の秩序
× 雨→晴
× あるてみす
○ たむ
○ 文月みやび
○ popo
× みはちん
○ cuckoo
○ rico
× SAL
○ ami
○ 吃逆衆
× コトノハ様
○ innovator
○ おにく
○ いつ
× BLACK RAGING CLUSTER BREAK
○ よさく
× makoto
○ ウィーンのキダタロ―
○ IMP
○ ねずみ
○ ソーデス
○ なおすけ
○ レク
○ t..
○ xxlily
○ -1.0
○ nil
○ 桜木花道
○ myu
○ トルコミルク。
○ マイアン
○ いわ
○ vega
○ アーチャー
○ ぬ
○ 眞知
○ 珠み
○ 太鼓橋
○ 奏
○ 947
× りあり
○ youkey
○ すんぶ♪
○ ユッケが食べたい
○ 真理人(毬兎)
× uasi
○ そら
○ raurublock
○ sigh
○ 鬱宮憂仁
× 双葉
× xxx .
○ 夜光劣者
○ mho
○ ハヤシ
○ enk
○ pianocktail
○ ψυχη(ぷしゅけー)
○ つんつん
○ ろぅ
○ ちぎ
× ★巡回時間風景
× geeker
○ レム
○ 金属
○ ぽみぃ。
× oku→
○ ゆきおにおんりんぐ
○ ビネガー
○ Hidetomi
× 名古屋人
× らくす
○ undo
○ 醤油餅
○ 惇
○ ちょり
× toku
○ メザメ
○ RAN
○ onenana1.3
× 真夜中のジョニー
× まあゆ
○ ちょめ
○ 一緋月 青
× ほえほら
× たいこ
○ shimmycap
× 福丸
○ shin
変態は死ね池沼
イレブンバック
pastel3号
多すぎて困る。まずどこからがローカルルールかわからない。 http://kotonoha.cc/no/232523
クロード
7渡しとか11バックとか 地域違うのが集まってやるとカオス
NEWすげぇ天才
負けると一枚服を脱ぐ。
柏舞々
革命した奴はあだ名がチェゲバラになる。
たむ
「8流し」。
文月みやび
革命、8切り、スペ3、ジョーカーあがりなしはあったけど、イレブンバックとかはなかった。
popo
ダイヤの3からスタート、11でそのターンだけ逆回り、革命、8切り、同じ記号であれば1つ前の数字も出せる、2上がり8上がり禁止、…これぐらいかな。
cuckoo
革命、8切り、11バック、マーク縛り、階段、スぺ3、あと都落ちとかそんくらいだった
rico
する前に確認
ami
3クロをもってる人からはじめて、7渡し、8ぎって10っつけ(10以下)11逆周りで1とばしの3スペ返しだね クロ<ダイヤ<ハート<スペ 3<4<5<6<7<8<9<10< 11< 12< 1< 2< J<3 スペ 革命、階段、革命返し、都落とし 次回強いのと弱いののトレード まぁ×ゲームは王様ゲームみたいなのでしたけど
吃逆衆
5跳び、8流し、11バック、スペ3、ダイ3、階段、激縛、革命返し、都落ち、超富豪・超貧民(6人以上の場合)。どんどん膨張した。集計結果によれば、往々にして都心の方がルールが厳しい。
innovator
10で順番が逆になるとか。UNOのRみたいな感じで。
おにく
革命・縛り・階段はセットになることが多い
いつ
革命とか
よさく
縛り、階段etc... 全部入れたら混乱する事請け合い。 是非一度フリーゲームの「D貧民」を。
ウィーンのキダタロ―
8流し
IMP
まずダイヤの3から時計回りで、8切り、縛り、激縛、イレブンバック、階段革命、2・ジョーカー・8上がりは無効、ジョーカースペ3切り、都落ち
ねずみ
八切りくらい
ソーデス
スペ3、階段縛り、8切り
なおすけ
ドカンとか革命とか。
レク
最初はダイヤ3で始め(その後は大貧民から)、8切り、11で↑↓チョイス、joker,2,スペード3,8であがると大貧民(革命時にはjoker,3,8)、革命は同数or階段四枚(革命返し有り)、数シバ、記シバ、激シバ、スペード3はjokerに勝てる、都落ち(大貧民が大富豪になった時に即終了し、階級が逆転する)
t..
8流し
xxlily
ダイヤの3から、8切りと11バック。革命は同じ数字か同じマークの連番4枚。ジョーカーか2(革命時は3)であがると大貧民。大富豪大貧民で2枚、富豪貧民で1枚ずつカード交換。
nil
ヘンな所を突いてみよう。開始前はカード交換してるかとか。その場合カードの選択は可能かとか。革命やJバック実行の選択は可能かとか。誰か上がったら場を流すかとか。何枚続いたら縛るかとか。ペア以上の時、部分的に縛れるかとか。連番は重ねて出せるかとか(345→456等)。
桜木花道
階段縛り
myu
やぎり、革命(同じ数字4枚)、イレブンバック、記号縛り、階段縛り、すぺ3・・がいい。これがひとつでもかけたり、なにか増えたりしたら、やる気なくす。喧嘩の原因。
マイアン
8切り、革命、イレブンバック、階段ぐらいdふぁなあ
いわ
スペ3、縛り、革命、8切り、11バック、階段(3枚以上、ただしKとAはつながらず 5枚で革命) が最も絶妙なバランスだと思う。
vega
まぁまずそこ確認しないとね
アーチャー
スペ3、10捨て、7渡し、縛り、縛階、革命、8斬りetc・・・
ぬ
階段、革命、8切り、縛り、ゲキシバ、イレブンバック。
眞知
革命、8流し、階段、縛り。あとハートの3はババに勝てるってのもあった。
珠み
名称を「ダメ人間」に改称。ダメ人間が続くと最終的にレジェンド・オブ・ダメ人間(伝説のダメ人間)になれる
太鼓橋
むしろ無いと困る
奏
スペ3の人誰?
947
トランプゲームにローカルルールはつき物。始める前に要チェック。
youkey
有り?無し?
すんぶ♪
何を採用するかでかなりもめる
ユッケが食べたい
新たな発見
真理人(毬兎)
いろいろあるね
raurublock
赤八
sigh
スペ3・革命・革命返し・ジョーカー上がりは大貧民・縛り…くらいかなぁ
鬱宮憂仁
8切れ、入れ歯・・・
mho
大貧民の下にもう1つ設定してた。
ハヤシ
出身のちがう人とやると混乱して、でも面白い。
enk
いろいろあるけど変なのは大抵流行らない
pianocktail
栃木出身の人に教えてもらった「ドボンルール」は興奮する
ψυχη(ぷしゅけー)
せーの。スペ3,5飛び,6取り,7渡し,8切り,9リバース,10捨て,11バック。もちろん階段革命縛りあり。各地方の人が集まったときの"裏日本"ルール。
つんつん
まず確認
ろぅ
最初にルール確認は大富豪(大貧民)のオヤクソク。
ちぎ
あるよね。
レム
都落ちは最近まで知らなかった
金属
もはやどれがローカルか分からない
ぽみぃ。
あるある。皆さんが挙げているようなの。8ぎり、縛り、階段縛り、革命、天変地異とかとか。
ゆきおにおんりんぐ
都落ち 8切り 11バック スペ3(ジョーカーに勝てる) 縛り 革命 革命返し 階段 ダイア3(の持ち主からスタート) A,2,ジョーカー上がりは強制大貧民 …でも複雑過ぎるとつまらんよね
ビネガー
↓醤油餅さんの、8切り・11バック・革命・革命返し・階段しか知りません。
Hidetomi
始める前には必ず皆の同意を得よう。
醤油餅
8切り、セブンアップ、イレブンバック、12縛り、激縛り、スペ3、ダイ3、革命、革命返し、階段。これくらいかな?どこまでがローカルか分かんない。
惇
うちの父はジョーカーを他のカードと合わせて使えることを知らなかったのでめっちゃ怒られました。
ちょり
最強カード1枚より最弱2枚の方が強い
メザメ
ジョーカーを出した後に1人だけ3を出せる。
RAN
8流しは一般的かな?
onenana1.3
8切り、イレブンバック、革命、革命返し、階段、階段革命、縛り、鬼縛り(激縛り)、続行、スペ3、 ジョーカー2枚、最強カードといらないカードの交換、 大富豪からのスタート、都落ち無しの大貧民に落ちたらとことん上がれないルールがデフォルトだったw
ちょめ
8切り、階段、革命、縛り、くらい。相手によって変えてみる。
一緋月 青
革命、8・9ギリ、縛り、階段、スペ3、...。クラス毎にルールが違ったりする。
shimmycap
出てきてないのだと、激縛とか絡みとかかな。段付けオープンなんてのもあったような。
shin
8切りと都落ちくらいかな。あんまりあると詰まらないので、シンプルにしてました。