ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
ハル
って書いてあるけど何のことかよくわかってない。
カイ
だね
文月みやび
現役じゃないけど、まだ動くノーマルPentium133MHzのPC-98があるよw
Hajime
今は4。用途がコトノハならG630Tあたりで組んでも良いかもですにゃあ。
無料(ただ)のヲタ
サブのサブとして、Pentium 3 800Mhzがまだ動いてます。あのカセットタイプのやつですw
来夢来人
のもあるしCore2のもあります!メーカーはいい加減CeleronにVista入れて売るの止めたらどうかと思う。本当いうとメーカー製でOSなしでドライバとアプリケーションのディスク付でOSは別売りにして欲しい・・・コト違い?ゴメンナサイ。
Feena
P4 2.6CGHz。Core2 Duoにしたいけどお金が…or2/サブマシンのPC-98はノーマルPentiumの133MHzですw
ハラハラハラペーニョ
ノートなのでPen M
BDH
Duron, Turion64, Core 2 Duo, Core Duo, PenM, C3, Pentium4, PentiumIII, Pentium4 M
ジョーンズ卿
今の所は・・・。
桂トリ蔵
うん、そう。全部ではないけど
シェイちゃん
確か
れど
C2DとPen4とPen3があります
翳
Dダス
せあ
Pen4の3GHz
ぷっち
ノートがPentium M。 サーバとデスクトップはそれぞれがGeode NXとAthlon XPだけど。
raurublock
サーバ機の方は。デスクトップ機のは Core2Duo になったけど。
mafu
そうだよ
ネオンライト
Pen4です。
tok
4の2.80GHz
ペリカン
Coppermineの1Gがまだ動いてる
すんぶ♪
Pentium M
うーち
メインPCはPentium4 3.0GHz
earlgray
C2Dの前がP4でした
コマツ
Pentium 4が頑張ってます
Stewie-Sanpei
Dの3GHz。
WOOWOO
そうですね。
947
て書いてる。
海月
メーカー製のそこそこ良いスペックのマシンだとPentium以外選べない。
ざく
次はAMDのにする予定。
ついし
CPUとMPUは使い分けないでよかですか
小豆。
1号機はPentium Ⅲ。2号機はPentium M。 Core Duoモデルが出たのが、このパソコン(2号機)を買った直後だったんだよーぅ。(がくり)
らっしー
まさかのCeleronだった。
(謎)
core i5
meroncream
corei7
SNJTrick
いいえCeleronです。
w/ake
Core 2 Quad。まだまだ現役のつもりだったけど、もう時代遅れやね。
たろきち
AMD! AMD! AMD!
Mtk
ノート用のCore i7。
よさく
違う。たぶん次trinityで組む。金突っ込む先はCPUよりSSD。
バッキー
Coreduoって書いてある。/よくみたら青い字でCore2duoって書いてありました。
ものり
i7-2600
ほびやん
Athlon
crystal_blue
メインもサブもCore 2 Duoだ。
菫の花
1台はceleron。
小林ジャス子
Core i7 870です。前のパソコンはPentiumでした
あるてみす
気にしたことない
みねすとろぉーね
Core i7
みはちん
CPUってなんだっけw
えきじょう
celeron 遅いぜ
mocho
うん
ゼクト
AMDでいい。ノートはモパPenだけど。
猫ずのり
家のはCeleronです。早くCore 2にしたい・・・。
きりんコア
core2Duo E8500 3.16+3.17GHz
mitsu
Core2
practica
C2Dだよ。
慧
CeleronM
きたぴょ
Athlon 64
あきら
Core2。
Skyra
Athlon64とCore2Duo
纏
ouga
Core 2 Quad Q9650/xeon w3565@3.20GHz 3.33GHz
たぬたぬ
AMD Duron
ノキア
Core 2 Duo
WN7
Core 2 Quad Q9300 2.50GHz
デル
AMDのDuronで999MHZ
argentum
PowerPC G4
BLACK RAGING CLUSTER BREAK
わからん。
都落雁
自宅のPCはAMD 激安です
Wolfram
今のはC2D。貰ったものがAMDで、ノートPCはセレロンの2.4G。その昔のがPen3。自作PCがPen2の333MHz。
家康さま
Athlon64X2とCore2Quad。
Shadow
Celeronが故モタついてイライラ。
sui
K5からずっとAMD
ひま。
nil
く、AMD。
更級みなと
AMD派…といいたいとこですがセレに変わりました。
めまー
インテルはいってない。
Résistance Jason
デスクトップはAMDだ
ことほぎ
メインと鯖はAMD Athlon ノートはCeleron
時雨
celeronですよ。それなりに動くからこれで十分。
Exp
Athlon 64 と Turion 64x2
鬱宮憂仁
Celeron
ぬけがら
Celeron 安物さ~
犬子
AMD
チープインパクト
Athlon64なAMD派です。
Jet-SHINJI-n
AMDさ~
R1
celeron
WHR
メインはAthlon。2号機もDuronだね。
Lunar
旧マシンはPentium133と166mhzがあるけど、自分で組むようになってからはAthlon使ってる。
ゆるゆる
PPC
真理人(毬兎)
celeronだにょ
1 | 2 next
× らっしー
× (謎)
× meroncream
× SNJTrick
× w/ake
× たろきち
× Mtk
× よさく
× バッキー
○ ハル
× ものり
× ほびやん
× crystal_blue
× 菫の花
○ カイ
× 小林ジャス子
○ 文月みやび
× あるてみす
× ゆきさん
× みねすとろぉーね
× みはちん
○ Hajime
× えきじょう
× mocho
○ 無料(ただ)のヲタ
× ゼクト
× 猫ずのり
× きりんコア
× mitsu
× practica
× 慧
× きたぴょ
○ 来夢来人
○ Feena
× あきら
× Skyra
○ ハラハラハラペーニョ
× 纏
× ouga
○ BDH
× Myk
× たぬたぬ
○ ジョーンズ卿
× ノキア
○ 桂トリ蔵
× WN7
× デル
× argentum
○ シェイちゃん
× BLACK RAGING CLUSTER BREAK
○ れど
○ 翳
○ せあ
○ ぷっち
○ raurublock
○ mafu
× 都落雁
× Wolfram
× 家康さま
× Shadow
○ ネオンライト
× 1.0
○ tok
× sui
× ひま。
× nil
× myu
○ ペリカン
○ すんぶ♪
○ うーち
× 更級みなと
× めまー
○ earlgray
× t..
○ コマツ
× トルコミルク。
× Résistance Jason
× ことほぎ
× 時雨
× Exp
○ Stewie-Sanpei
○ WOOWOO
× 鬱宮憂仁
× ぬけがら
○ 947
× 自走式
○ 海月
× 犬子
× チープインパクト
○ ざく
○ りあり
× Jet-SHINJI-n
× R1
× WHR
× chitar
× Lunar
○ ついし
× ゆるゆる
× 真理人(毬兎)
○ 小豆。
ハル
って書いてあるけど何のことかよくわかってない。
カイ
だね
文月みやび
現役じゃないけど、まだ動くノーマルPentium133MHzのPC-98があるよw
Hajime
今は4。用途がコトノハならG630Tあたりで組んでも良いかもですにゃあ。
無料(ただ)のヲタ
サブのサブとして、Pentium 3 800Mhzがまだ動いてます。あのカセットタイプのやつですw
来夢来人
のもあるしCore2のもあります!メーカーはいい加減CeleronにVista入れて売るの止めたらどうかと思う。本当いうとメーカー製でOSなしでドライバとアプリケーションのディスク付でOSは別売りにして欲しい・・・コト違い?ゴメンナサイ。
Feena
P4 2.6CGHz。Core2 Duoにしたいけどお金が…or2/サブマシンのPC-98はノーマルPentiumの133MHzですw
ハラハラハラペーニョ
ノートなのでPen M
BDH
Duron, Turion64, Core 2 Duo, Core Duo, PenM, C3, Pentium4, PentiumIII, Pentium4 M
ジョーンズ卿
今の所は・・・。
桂トリ蔵
うん、そう。全部ではないけど
シェイちゃん
確か
れど
C2DとPen4とPen3があります
翳
Dダス
せあ
Pen4の3GHz
ぷっち
ノートがPentium M。 サーバとデスクトップはそれぞれがGeode NXとAthlon XPだけど。
raurublock
サーバ機の方は。デスクトップ機のは Core2Duo になったけど。
mafu
そうだよ
ネオンライト
Pen4です。
tok
4の2.80GHz
ペリカン
Coppermineの1Gがまだ動いてる
すんぶ♪
Pentium M
うーち
メインPCはPentium4 3.0GHz
earlgray
C2Dの前がP4でした
コマツ
Pentium 4が頑張ってます
Stewie-Sanpei
Dの3GHz。
WOOWOO
そうですね。
947
て書いてる。
海月
メーカー製のそこそこ良いスペックのマシンだとPentium以外選べない。
ざく
次はAMDのにする予定。
ついし
CPUとMPUは使い分けないでよかですか
小豆。
1号機はPentium Ⅲ。2号機はPentium M。 Core Duoモデルが出たのが、このパソコン(2号機)を買った直後だったんだよーぅ。(がくり)