ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
(謎)
分厚い辞書なんて遠の昔に捨てた
すまいる
早い!
菫の花
そのままネットで見られて便利。以前はCD-ROMで見ていたけど。
はっぱ
ですよねー
妄想屋虎糸
最早自宅に辞書を置いていない
ゴン太くん
早くて楽。
みはちん
そうなっちゃいましたな。
rooksbya
http://m.weblio.jp/ モバイルでも軽い
Skyra
英辞郎 WebLSD
まっぴ~
本の辞書はない。
あくあ
文章を書く道具が主に端末になってからは
aruchia
はい
ジョーンズ卿
オンラインのが主になってしまった。文章作成もPCで行うし。
くまりん
何でも検索してしまう
ぬけがら
右クリックメニューから大活躍です。
fuuka
はい。その方が多い。
kageroh
100%オンライン辞書
BLACK RAGING CLUSTER BREAK
かも。
戯音
うん
さとっち
手軽だし
16たると
「簡単な調べ物」レベルで済むことがほとんどだしね
ネオンライト
便利な時代になったもんだ。
Dye
すぺーすあるくだいすき
ekkb
最近はこっちだな。電子辞書も使うけども。
myu
わからない言葉はだいたいパソコンやってるときに出てくるので。
EXIT
最近はもっぱら。
xxx .
電子辞書よりも なんかこっちの方がいい
さむしんぐ
ネットにつないでいれば なんでも調べられる。便利な世の中になったもんだ(´-ω-`)
お嬢ちゃん
電子辞書をパクられたため(;´Д`)
こっぺち
手軽だし速いし
kssk
電子辞書が使いづらく思えてきたけどたまにつかうよ
リュウシ
電子辞書ほしいけどお金ないorz
珠み
WEBの英和・和英変換なら使います
なっ_ぱら
そうですね。
ふいろ
よく考えたらそうでした
chiaki
carrot
gooとwikiをようつかう
casper
なんでも検索してしまう・・・
WHR
うん。
947
はい。
zetsuei
最近はそうですね・・・
raurublock
確かに
つたや☆まさたか1號
言われてみると確かにそうかも。
uchiko
手っ取り早いし。
あるふぁ
Yahooとアルク
ねこり
とりあえずyahoo。
みちゴン
あれ?そうかも。
sigh
goo
えば
やふ
そら
yahoo
☆星ルリ☆
ウィキも入るのなら。
双葉
うん。それしか使わない…。
アイダホアリゾナ
英和-和英はgoo、ITはIT用語辞典、百科事典はWiki、仕事は部長。
FACE
そう言えばそうだな。
飯田
ほとんど使わない
ミント
紙の辞書も使う
たむ
電子辞書かな
らっしー
HDDに格納した小学館ブックシェリフ。オンラインとも少し違うようで、複合使用で思わぬ効果が。http://kotonoha.cc/no/34878
にや。
電子辞書です。
うにょたろ
電子辞書
ものり
電子辞書便利です。Ex-word愛用してます。(傷だらけだけど)
あるてみす
リアル辞書も使う
あお
電子辞書が主
mocho
えも
紙、電子辞書です。
よさく
普通の紙の辞書。
あかこんにゃく
ぺーぱー
フローレンス
あゆ
電子辞書とか紙のを愛用
れっこせん
電子辞書、紙の辞書、オンライン、それからwikiもそんな感じで使わせてもらっている。
earlgray
パソコンにインストールしてある辞書
tammy
かばんには電子辞書を常備。
S田
電子辞書愛用。
Stewie-Sanpei
喋るExwordを買ってしまった。
010
こんなに○が多いとは… 『愛用の紙媒体の英和辞典はジーニアス英和辞典』てコトをPostしようと思ったけど「紙媒体の辞書愛用してない」で一掃されそうだからやめた
犬子
未だに紙派。隣にある項が面白いので
ぽん酢党
こわれかけの電子辞書。
真理人(毬兎)
電子君
F-T
紙の英英、後は電子辞書
うさぎきょう
プリンタの横においてある。
Rina
電子辞書かな。
kadokko
型どおりでよい時はネット辞書だけど、作ったヒトの熱意や見識が感じられないのであまり好きではない。ごひいきの出版社のものがあれば別だけど。
ニャンピョウ'+
Bookshelf(´д`)
kynttilaat(偽名)
なるべく紙
金属
電子辞書か、Word2007の翻訳
1 | 2 next
× 飯田
× ミント
× たむ
× 瑠依
○ (謎)
○ すまいる
× らっしー
○ タモサ
× にや。
○ 菫の花
× うにょたろ
○ はっぱ
○ 妄想屋虎糸
○ ゴン太くん
× ものり
○ みはちん
× あるてみす
× すぷ姫
○ rooksbya
× あお
○ Skyra
× mocho
○ まっぴ~
○ あくあ
○ aruchia
× えも
○ ジョーンズ卿
× よさく
○ くまりん
× あかこんにゃく
○ ぬけがら
× フローレンス
○ fuuka
○ kageroh
× あゆ
○ BLACK RAGING CLUSTER BREAK
○ 戯音
○ さとっち
○ 16たると
○ ネオンライト
○ Dye
○ -1.0
× misofly
× れっこせん
○ ekkb
× earlgray
○ myu
× tammy
× クリスたん
○ EXIT
○ xxx .
× トルコミルク。
○ さむしんぐ
○ お嬢ちゃん
× S田
○ こっぺち
○ kssk
○ リュウシ
○ りあり
○ 珠み
○ 鬱宮憂仁
○ なっ_ぱら
○ ふいろ
× Stewie-Sanpei
× 010
× 犬子
○ chiaki
○ carrot
○ harvest
○ casper
○ WHR
○ 947
× ぽん酢党
× 真理人(毬兎)
○ zetsuei
○ raurublock
× F-T
○ つたや☆まさたか1號
○ uchiko
○ あるふぁ
× ncnr
○ ねこり
○ みちゴン
○ sigh
○ えば
○ そら
× うさぎきょう
○ ☆星ルリ☆
○ 双葉
○ 夜光劣者
○ MeU
× Rina
× kadokko
× ニャンピョウ'+
× kynttilaat(偽名)
○ アイダホアリゾナ
○ ぴーよ
× 金属
× ...
○ FACE
(謎)
分厚い辞書なんて遠の昔に捨てた
すまいる
早い!
菫の花
そのままネットで見られて便利。以前はCD-ROMで見ていたけど。
はっぱ
ですよねー
妄想屋虎糸
最早自宅に辞書を置いていない
ゴン太くん
早くて楽。
みはちん
そうなっちゃいましたな。
rooksbya
http://m.weblio.jp/ モバイルでも軽い
Skyra
英辞郎 WebLSD
まっぴ~
本の辞書はない。
あくあ
文章を書く道具が主に端末になってからは
aruchia
はい
ジョーンズ卿
オンラインのが主になってしまった。文章作成もPCで行うし。
くまりん
何でも検索してしまう
ぬけがら
右クリックメニューから大活躍です。
fuuka
はい。その方が多い。
kageroh
100%オンライン辞書
BLACK RAGING CLUSTER BREAK
かも。
戯音
うん
さとっち
手軽だし
16たると
「簡単な調べ物」レベルで済むことがほとんどだしね
ネオンライト
便利な時代になったもんだ。
Dye
すぺーすあるくだいすき
ekkb
最近はこっちだな。電子辞書も使うけども。
myu
わからない言葉はだいたいパソコンやってるときに出てくるので。
EXIT
最近はもっぱら。
xxx .
電子辞書よりも なんかこっちの方がいい
さむしんぐ
ネットにつないでいれば なんでも調べられる。便利な世の中になったもんだ(´-ω-`)
お嬢ちゃん
電子辞書をパクられたため(;´Д`)
こっぺち
手軽だし速いし
kssk
電子辞書が使いづらく思えてきたけどたまにつかうよ
リュウシ
電子辞書ほしいけどお金ないorz
珠み
WEBの英和・和英変換なら使います
なっ_ぱら
そうですね。
ふいろ
よく考えたらそうでした
chiaki
うん
carrot
gooとwikiをようつかう
casper
なんでも検索してしまう・・・
WHR
うん。
947
はい。
zetsuei
最近はそうですね・・・
raurublock
確かに
つたや☆まさたか1號
言われてみると確かにそうかも。
uchiko
手っ取り早いし。
あるふぁ
Yahooとアルク
ねこり
とりあえずyahoo。
みちゴン
あれ?そうかも。
sigh
goo
えば
やふ
そら
yahoo
☆星ルリ☆
ウィキも入るのなら。
双葉
うん。それしか使わない…。
アイダホアリゾナ
英和-和英はgoo、ITはIT用語辞典、百科事典はWiki、仕事は部長。
FACE
そう言えばそうだな。