ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
ジェットシルバー
幼稚園の頃、家族ではじめての泊まりがけの旅行で行った。行きは船で帰りは鉄道の予定だったが帰りも船に変えた。瀬戸大橋ができる前だったので鉄道でも宇高連絡船に乗れたはずなので今から思うと惜しいことをした。あと、カヤックで四万十川を下った後で金比羅山を参拝して帰った。
羽生善治
http://www.pref.kagawa.jp/
MAKIKYU
県都高松市内は何度か宿泊した事も。また離島の小豆島へも一度出向いた事があり、Iruca(香川県内私鉄・バスのICカード)も手元にあります。
ピカチュウ
http://kotonoha.cc/no/280477
meroncream
本場のうどんたべたい
タモサ。
金比羅
みさと
妹が森山未來のファンゆえ、ある年の家族旅行でセカチューのロケ地巡りに訪れました。のびやかな街だしうどんも美味しかったです
たむ
2回行った。1度目は小豆島、2度目は高松から金比羅参り。いいところだった。高松市は住みよさそうだなぁ。また行きたい。
ものり
うどん食べたよ。美味しかった。
犬の顔
ウドンスキー
w/ake
瀬戸大橋が琵琶湖大橋くらいの料金で渡れればもっと遊びに行くのに。
m.y
今でも覚えているのは、うどんに醤油をかけて食べたこと。あまり美味しくなかった
ばんぶう
讃岐の國
ステファノ・K・S
推しが多い県
MMR
父方祖父方曾祖父のルーツは屋島です。
TAD
溜池
tok
お向かいさんだけど一度しか行った事がない。行きたいなぁ
(・e・)
うどんおいしかった
オ
いいところだよなあ
インターネット
住むにはよさそう。高松はほどほど都会だし岡山近いから新幹線使えるし
ゴンダ
アイターンしたいけど、仕事がなあ
すたーしゃ
UDON食いたいな。
BLACK RAGING CLUSTER BREAK
行きたい。
ウィーンのキダタロ―
うどん
よさく
善通寺五重塔と小豆島と高松の街、高松城址が気に入った。
toyorin
うどんウマイ
Gondorff
どうしても一度行ってみたいところ。絶対に行くぞ。一度と言わず何回でも、何日でも過ごしてみたい場所・・多分
ouga
実家の向かい側にある県。
ねずみ
伯母が住んでいる
ユサ
出身県なので。帰りたい。
ふしぎ
悪いイメージはないです
夢の泉
心の故郷
山高
善通寺市生まれ。
ぬけがら
都道府県で最も小さい香川県
星島
お船の旅で高松港は結構お世話になってる
菜の花
香川産まれ香川育ちです
16たると
直島は未踏
Stewie-Sanpei
うどんも良いけど、「一鶴」の骨付肉が美味。
真理人(毬兎)
お隣さん。
chc
行ってみたい。
うさぎきょう
悦凱陣は飲んだことがある。うどんと一緒に。
sigh
出張で何度か。気候は温暖だし物価は安いしうどんはうめえし永住してえ
oku→
行ってみたい
MeU
Rina
部活の合宿で行った。
つんつん
精麦所があるのにびっくりした。
あるる
初めてのひとり旅が、小豆島だった。思い出深い。
みやっち
遍路でお接待受けた素敵な場所
聖
金比羅は香川?なら行った事ある
ワシ
お遍路さんに行った時、見ず知らずの人にとても暖かいもてなしを受けた。すばらしいところ
シーナ
うどんがうまい~高松~♪
タチバナ
姉の嫁ぎ先。隣県。
ビネガー
育ちは東京ですが、心の故郷。愛しています。
たか
タモサ
未踏
イノリグマ
うどんは大好きだが未踏。こんぴらさんも行きたい。
white
まだ行ったことないです。うどん食いたい。
あお
未踏。うどん食べたい。
みはちん
行ったことない~。
あるてみす
行ったことない
みゆ
行ったことありません
mel
行ったことがない。
flowman
未踏。でも友達に香川出身がいる
t..
はぐ
myu
四国・・?
あしゅら
縁がない
そにょ
本州気取りめ
マイアン
断水しか浮かばないなあ
さとっち
鬱宮憂仁
みは
いつか幻のうどんを食べに行きたい
飛橋
未踏。
あべさん
輝け~香川県
小豆。
いや、『うどん国』だろ。
ちぎ
未踏の地。
Grege
ドカベン香川。
アーチャー
四国三上陸(4)香川は無いけど
森野
未だ上陸してません。
マコト´∀`桑折町民
四国未上陸(2)
ソルト
四国未上陸
双葉
いったことない…。
みゆりゅん
シッコク!行ったことないです。
★巡回時間風景
行ったことないです。
翼
行ったことない。
1 | 2 next
○ ジェットシルバー
○ 2CH
○ 羽生善治
○ MAKIKYU
○ ピカチュウ
○ 6161
○ meroncream
○ 141223001
○ タモサ。
× タモサ
○ みさと
○ たむ
× イノリグマ
○ ものり
○ 犬の顔
○ w/ake
× white
○ m.y
× あお
× みはちん
○ ばんぶう
○ ステファノ・K・S
× あるてみす
○ MMR
○ TAD
○ tok
○ さっちん
○ (・e・)
× みゆ
○ fast
○ オ
○ インターネット
× mel
○ ゴンダ
○ すたーしゃ
× flowman
○ BLACK RAGING CLUSTER BREAK
○ ウィーンのキダタロ―
○ よさく
○ toyorin
× SK猫
× t..
○ Gondorff
○ ouga
○ ねずみ
× はぐ
× myu
× あしゅら
○ ユサ
○ りあり
○ ふしぎ
× そにょ
× マイアン
○ 夢の泉
× トルコミルク。
○ 山高
× さとっち
× 鬱宮憂仁
○ ぬけがら
× みは
○ 星島
× 飛橋
○ 菜の花
○ 本澤一穂
× あべさん
○ 16たると
○ Stewie-Sanpei
× 小豆。
○ 真理人(毬兎)
× ncnr
○ chc
× ちぎ
× Grege
× アーチャー
× 森野
× マコト´∀`桑折町民
× ソルト
○ うさぎきょう
× そら
× 双葉
× 夜光劣者
○ sigh
○ oku→
○ MeU
○ 爽健美茶
× みゆりゅん
○ Rina
× ふゆ
○ つんつん
○ あるる
× ★巡回時間風景
× ...
× 翼
○ みやっち
○ 聖
○ ワシ
○ シーナ
○ タチバナ
○ ビネガー
○ たか
ジェットシルバー
幼稚園の頃、家族ではじめての泊まりがけの旅行で行った。行きは船で帰りは鉄道の予定だったが帰りも船に変えた。瀬戸大橋ができる前だったので鉄道でも宇高連絡船に乗れたはずなので今から思うと惜しいことをした。あと、カヤックで四万十川を下った後で金比羅山を参拝して帰った。
羽生善治
http://www.pref.kagawa.jp/
MAKIKYU
県都高松市内は何度か宿泊した事も。また離島の小豆島へも一度出向いた事があり、Iruca(香川県内私鉄・バスのICカード)も手元にあります。
ピカチュウ
http://kotonoha.cc/no/280477
meroncream
本場のうどんたべたい
タモサ。
金比羅
みさと
妹が森山未來のファンゆえ、ある年の家族旅行でセカチューのロケ地巡りに訪れました。のびやかな街だしうどんも美味しかったです
たむ
2回行った。1度目は小豆島、2度目は高松から金比羅参り。いいところだった。高松市は住みよさそうだなぁ。また行きたい。
ものり
うどん食べたよ。美味しかった。
犬の顔
ウドンスキー
w/ake
瀬戸大橋が琵琶湖大橋くらいの料金で渡れればもっと遊びに行くのに。
m.y
今でも覚えているのは、うどんに醤油をかけて食べたこと。あまり美味しくなかった
ばんぶう
讃岐の國
ステファノ・K・S
推しが多い県
MMR
父方祖父方曾祖父のルーツは屋島です。
TAD
溜池
tok
お向かいさんだけど一度しか行った事がない。行きたいなぁ
(・e・)
うどんおいしかった
オ
いいところだよなあ
インターネット
住むにはよさそう。高松はほどほど都会だし岡山近いから新幹線使えるし
ゴンダ
アイターンしたいけど、仕事がなあ
すたーしゃ
UDON食いたいな。
BLACK RAGING CLUSTER BREAK
行きたい。
ウィーンのキダタロ―
うどん
よさく
善通寺五重塔と小豆島と高松の街、高松城址が気に入った。
toyorin
うどんウマイ
Gondorff
どうしても一度行ってみたいところ。絶対に行くぞ。一度と言わず何回でも、何日でも過ごしてみたい場所・・多分
ouga
実家の向かい側にある県。
ねずみ
伯母が住んでいる
ユサ
出身県なので。帰りたい。
ふしぎ
悪いイメージはないです
夢の泉
心の故郷
山高
善通寺市生まれ。
ぬけがら
都道府県で最も小さい香川県
星島
お船の旅で高松港は結構お世話になってる
菜の花
香川産まれ香川育ちです
16たると
直島は未踏
Stewie-Sanpei
うどんも良いけど、「一鶴」の骨付肉が美味。
真理人(毬兎)
お隣さん。
chc
行ってみたい。
うさぎきょう
悦凱陣は飲んだことがある。うどんと一緒に。
sigh
出張で何度か。気候は温暖だし物価は安いしうどんはうめえし永住してえ
oku→
行ってみたい
MeU
行きたい。
Rina
部活の合宿で行った。
つんつん
精麦所があるのにびっくりした。
あるる
初めてのひとり旅が、小豆島だった。思い出深い。
みやっち
遍路でお接待受けた素敵な場所
聖
金比羅は香川?なら行った事ある
ワシ
お遍路さんに行った時、見ず知らずの人にとても暖かいもてなしを受けた。すばらしいところ
シーナ
うどんがうまい~高松~♪
タチバナ
姉の嫁ぎ先。隣県。
ビネガー
育ちは東京ですが、心の故郷。愛しています。
たか
うどん