ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

健康医学番組を見て、当て嵌まる症状にド... << prev
next >> あのさーえーとうーんと、えっーと、、、...

思い出すのは、悪い事(恨み)の方が多い

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • 恨みではないと思うけど。。長い間苦しめられてきたから

  • 楽しい事思い出せない 悪いことは10はでるね。

  • 体験してきたことの量、レベルが悪い方に偏ってるからね。で、良くも悪くも強烈な体験そのものより「そのあとに残るもの」の方が厄介だったりする。

  • 中卒のとき先生への寄せ書きに書いた

  • 悪いことばかり思い出して悶える

  • 恨みよりも、辛く悲しいことが。

  • 恨みではないですが。

  • 良い思い出はなかなか思い出せない。

  • だいたいは嫌な人が浮かぶ(´д`)

×
  • 大切な人たちとの大好きな思い出。

  • あんまり楽しくなかったはずのことでも、思い出すのはわりと楽しかったこととかが多い。たぶん、ニヤニヤしながら思い返したりしたおかげ。

  • どっちかというと楽しかったことのほうが

  • 意外といい事の方が多いかも

  • そんな感じだったけど最近はそうでもない

  • 楽しかったことが多い。

  • なるべく楽しかった頃のことを。

  • そういうのは記憶しないので予め御了承ください

  • 幸せなことのほうが思い出す回数が多い気がするなぁ。

  • そーいうのってあんまり覚えてないみたい、

  • 過ぎ去った思い出は、懐かしさのほうが多い。

  • 空気の匂いとか風景とか、ニュートラルなものが多い

  • ほぼ楽しいことイイ事を思い出す。けどたまぁにムカつく事思い出して、一瞬イライラするけど

  • ポジティブだもの。仕事してても週末とか長期休暇の事ばっか考えてら(何か違う)

  • 悪いことは忘れるタチなんです

  • 深いことの方が多い。

  • そういうこともよくあるにはある。あの時もっと怒ればよかったとか、思い出してムカムカするようなことも。ただ、思い出し笑いするような可笑しいこともよく思い出すんで半分半分。

  • 高校の頃いじめに遭ったけど、卒業してから10年も経ったらちょっとずつ忘れて来た。もちろんすべてを忘れられるはずはないけど、今は子どもの成長に自分の子ども時代を重ねてみたり、それなりに楽しいこともあるから・・・

回答したユーザ
トラックバックURL:  
健康医学番組を見て、当て嵌まる症状にド... << prev
next >> あのさーえーとうーんと、えっーと、、、...