ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
あきら
触りたくない→Linux触り始めたらいじくるようになった。(091107)
よさく
時たま弄る。最難敵は英語による重圧。
ヒラタツ
Panasonic Let's note だとBIOSにパスワードロックが掛かって使えなくなることが多い。BIOSパスワードを解読するソフトを入手せねば。
♪すいか泥棒
QEMM はデバイスドライバのみならず BIOS ROM の領域までも XMS に上げてしまうことが出来た
お嬢ちゃん
お世話になってます(´Д`) ○7777 20.12.2007
青子守歌
1つ前のコトと何か関連性がありそうw。 // 自作PCなのでBIOS自体はよく使います。
ひま。
「BI」っていうOSだと思ってた、あの頃。
earlgray
起動時のNumLk On/Offとか設定しました
林檎星
いじったことはあります。未だによく分かりませんが
おしるこ
phenixだったかな
ペリカン
ビデオカードのBIOSは改変して使うこともある
Nikopol
飛びすぎ
鳩山
マザボのrevision違いに気付かずにupdateしておしゃかにしたことが一度。あああ。すまんかったABIT BH6よ
みはちん
授業で習った。
すんぶ♪
EFIなるものに世代交代が進みつつあるらしい
ouga
エラーで動かないのが何枚かころがっている。
ねずみ
ギリシャ語のビオスに由来するっていうのはたぶん後付けだろうな
1B1B
たまに使う
Moguro FUCKzoh a.k.a.毒舌せぇるすまん
Basic Input/Output System >>おしるこさん "Phoenix"ですよ。「不死鳥」だって…。
錆
いまだに意味が良くわかんない。設定とかもしたことない。
ぽこぺん
BiCMOSと紛らわしいな
怪獣王子
素人だから放置しとくとこだと思ってる
Evergreen
Macなら...
ぽんくん
レガシー。いい加減EFIにしようよ。XPは使えなくなるけど。
らりるれろ
よくわかんにゃい
魔王のささやき
倍お酢
○ felissimo
○ meroncream
× 超天然
○ あきら
○ よさく
× 錆
○ aspekte
× ぽこぺん
○ ヒラタツ
× t..
○ ♪すいか泥棒
○ お嬢ちゃん
× 怪獣王子
○ 青子守歌
○ ひま。
× Evergreen
× ぽんくん
○ earlgray
○ 林檎星
○ おしるこ
○ ペリカン
○ りあり
○ Nikopol
○ 鳩山
× らりるれろ
○ みはちん
○ すんぶ♪
○ ouga
○ ねずみ
○ 1B1B
○ Moguro FUCKzoh a.k.a.毒舌せぇるすまん
× 魔王のささやき
あきら
触りたくない→Linux触り始めたらいじくるようになった。(091107)
よさく
時たま弄る。最難敵は英語による重圧。
ヒラタツ
Panasonic Let's note だとBIOSにパスワードロックが掛かって使えなくなることが多い。BIOSパスワードを解読するソフトを入手せねば。
♪すいか泥棒
QEMM はデバイスドライバのみならず BIOS ROM の領域までも XMS に上げてしまうことが出来た
お嬢ちゃん
お世話になってます(´Д`) ○7777 20.12.2007
青子守歌
1つ前のコトと何か関連性がありそうw。 // 自作PCなのでBIOS自体はよく使います。
ひま。
「BI」っていうOSだと思ってた、あの頃。
earlgray
起動時のNumLk On/Offとか設定しました
林檎星
いじったことはあります。未だによく分かりませんが
おしるこ
phenixだったかな
ペリカン
ビデオカードのBIOSは改変して使うこともある
Nikopol
飛びすぎ
鳩山
マザボのrevision違いに気付かずにupdateしておしゃかにしたことが一度。あああ。すまんかったABIT BH6よ
みはちん
授業で習った。
すんぶ♪
EFIなるものに世代交代が進みつつあるらしい
ouga
エラーで動かないのが何枚かころがっている。
ねずみ
ギリシャ語のビオスに由来するっていうのはたぶん後付けだろうな
1B1B
たまに使う
Moguro FUCKzoh a.k.a.毒舌せぇるすまん
Basic Input/Output System >>おしるこさん "Phoenix"ですよ。「不死鳥」だって…。