ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
秋雨
幼少期
りりい
幼稚園のころはそうだったらしい
きみっち
ぶりっ子だらけの姫様ファミリーでは使いやすいからv
ぴよぴよ
ありました
クリームソーダ
いつやめればいいんだろ
すまいる
家族の前では直すのが恥ずかしくて中々直せなかった
ヒワタリ
小2まで。当時必死こいて直した
。
小さい頃ね。かわいいもんよ。
あんな
小学校上がる前まで\(^o^)/
sfcer
自分の名前””の一部””を家で中3まで使ってた・・で、矯正する勇気が出せず、今は一人称がないという最悪な状況
樹里
アカン。
エビドリア・メンチカツカレー
中学校入学直前に必死に直した
miniruru
「私って言いなよ」「私って何?」「自分の事」友達に教えて貰った。
やまひこ
母親にとっては
ゆめ
家ではそうしてしまう。
休め
外では違いましたが家族の前ではずっとそうで、今でもたまにそうです。
ねこはぎ
小学校低学年まで。
チコ桜
小学生のとき。
莉那。
家族の前ではそうです。
猫森
幼稚園まで
MACHO筋トレ(想像地図の人)
親の前では今でも。それ以外(口頭)は「俺」または「僕」。文面上では「筆者」または「当方」。
和月
小さい頃は・・
朱鳥
小4までそうだった。しかも君づけ。かなり重症だと思う。
姫宮
幼稚園まで。
れう
幼稚園~小学校低学年のどっかでやめたと思います。
ろしあんぶるー
小さい頃は
桃色ペンギン
小学校入るときに人前で言うのはやめたけど、家の中では中学くらいまで言ってた
Sx1xxx0
今も
あんず
普段は「あたし」か「私」。 たまに僕と出てしまいますが・・・orz 親の前では名前です。
みな子
小学校3年生くらいまで
みずま
小4あたりまで
さおりん
中2の時(not中2まで)ww今思えばキモイorz
ものり
あります...
†八雲一†
昔
鈴音
小4まで呼んでたよ。ギリギリアウトかもしれない。
とも
物心付いたときからずっと「私」だと思う
仲裁者
「小生」だった時代に人からからかわれた。
らっし~
http://kotonoha.cc/no/53145
無常
ないよw
よしなが
ないない。
ポッキード
親族の固定電話に電話する時だけは、⚪︎⚪︎だけど、って話し出すけどね。
瑠依
ねーよ
左脳
未経験。
Kei
男でそれやったらYAZAWAみたいじゃん!?(興味津々)
ゆら
じぶんのなまえ言いにくい
コハル
小さい時、一人称が名前じゃないことに自分で疑問に思ってた。
---
ヒエエ
kota.
ない
バス停
男でそれはアカン
霧島西口
なんだか恥ずかしいですね。
$
そういえばなかった
みさと
私→うち→あたし
消火器
なんだか恥ずかしくて…
zbax27
関係ない人の名前だったことならある(゚益゚)
恢
ないな
ゑきじょう
言いにくいわ
ノキア
ないです
sho
そんな時はないなー
ほびやん
1度もない。
ひらさわ
ないない
Kyon-C
そんなキャラじゃない…
みーと
自分の名前が嫌いだったから。
yoko
姪っ子は大学の時まで言ってた
オディッセイヤ
ないですww
伊織
発音しにくくて名前を一人称にしてみる事を諦めた
由宇
一度も無い
一陽
一度たりともない
妄想屋虎糸
園児の頃は一人称があだ名だった
犬の顔
それはないなぁ
white
自分の名前を一人称で言いたくないです。
±(プラスマイナス)
「僕」「俺」「私」「自分」のどれかしか使ったことがないと思う。
ゆり
言ってみたいけど、恥ずかしくて言えない
蜜野
ないわー
ラベンダー
ないよ。
あるてみす
。。。
姓だろうが、名だろうが、違和感を感じる。素直に私って言った方が楽。
靴ひも
ありません。
ハリロップ
ないですねぇ〜
flowman
男でそうだった人を今まで一人も見たことない。自分も違うし
TAMORIA
いいえ
kranke
ないですが、そういう子は個人的に大好……いえ、なんでもないです。
ぜんしゅーじ
ないなあ
hino34
ありえぬw
カイ
物心ついた時から何故か自分の名前が大嫌いだったのでない
うさぎ
ないかな、苦手なんだ自分の名前が;
早梁
ないですね…。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 next *
× とも
○ 秋雨
○ りりい
× 仲裁者
× ICEラッガーマン
× らっし~
× さきさか
× SYKO
○ きみっち
× 無常
× shink
× よしなが
○ ぴよぴよ
× ポッキード
× 瑠依
× 左脳
○ クリームソーダ
○ すまいる
× Kei
○ ヒワタリ
× ゆら
× コハル
○ 。
× ---
× 穂っ子
○ あんな
○ sfcer
○ タモサ
○ 樹里
○ エビドリア・メンチカツカレー
× kota.
× 林檎の葉
× バス停
○ miniruru
○ やまひこ
× NEWすげぇ天才
× 霧島西口
× $
× みさと
× 消火器
○ ゆめ
○ 休め
× zbax27
× 恢
× ゑきじょう
○ ねこはぎ
× ノキア
× sho
× ほびやん
× ひらさわ
× Kyon-C
○ bloo
× Nopio
× みーと
○ チコ桜
× yoko
× オディッセイヤ
× 伊織
○ 莉那。
○ 猫森
× うにょたろ
× 由宇
○ MACHO筋トレ(想像地図の人)
○ 和月
○ 朱鳥
○ 姫宮
○ れう
○ ろしあんぶるー
○ 桃色ペンギン
○ Sx1xxx0
× 一陽
× Skyra
× 妄想屋虎糸
× 犬の顔
× white
× ±(プラスマイナス)
× ゆり
○ こじこじ
× 蜜野
× ラベンダー
○ あんず
× あるてみす
× 。。。
○ みな子
× 靴ひも
○ みずま
× ハリロップ
× flowman
× TAMORIA
○ さおりん
× 海月(くらげ)
× kranke
× ぜんしゅーじ
× hino34
× カイ
○ ものり
× うさぎ
○ †八雲一†
× 早梁
○ 鈴音
秋雨
幼少期
りりい
幼稚園のころはそうだったらしい
きみっち
ぶりっ子だらけの姫様ファミリーでは使いやすいからv
ぴよぴよ
ありました
クリームソーダ
いつやめればいいんだろ
すまいる
家族の前では直すのが恥ずかしくて中々直せなかった
ヒワタリ
小2まで。当時必死こいて直した
。
小さい頃ね。かわいいもんよ。
あんな
小学校上がる前まで\(^o^)/
sfcer
自分の名前””の一部””を家で中3まで使ってた・・で、矯正する勇気が出せず、今は一人称がないという最悪な状況
樹里
アカン。
エビドリア・メンチカツカレー
中学校入学直前に必死に直した
miniruru
「私って言いなよ」「私って何?」「自分の事」友達に教えて貰った。
やまひこ
母親にとっては
ゆめ
家ではそうしてしまう。
休め
外では違いましたが家族の前ではずっとそうで、今でもたまにそうです。
ねこはぎ
小学校低学年まで。
チコ桜
小学生のとき。
莉那。
家族の前ではそうです。
猫森
幼稚園まで
MACHO筋トレ(想像地図の人)
親の前では今でも。それ以外(口頭)は「俺」または「僕」。文面上では「筆者」または「当方」。
和月
小さい頃は・・
朱鳥
小4までそうだった。しかも君づけ。かなり重症だと思う。
姫宮
幼稚園まで。
れう
幼稚園~小学校低学年のどっかでやめたと思います。
ろしあんぶるー
小さい頃は
桃色ペンギン
小学校入るときに人前で言うのはやめたけど、家の中では中学くらいまで言ってた
Sx1xxx0
今も
あんず
普段は「あたし」か「私」。 たまに僕と出てしまいますが・・・orz 親の前では名前です。
みな子
小学校3年生くらいまで
みずま
小4あたりまで
さおりん
中2の時(not中2まで)ww今思えばキモイorz
ものり
あります...
†八雲一†
昔
鈴音
小4まで呼んでたよ。ギリギリアウトかもしれない。