ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
TDN海駅
昔は、遊具が置いてありましたが、今じゃビアガーデンと化してますね。
meroncream
大人になってからもいってる
MAKIKYU
最近は行く機会がまずありませんが、何度か足を運んだ記憶があります。デパートの上にホテル、そして最上階付近が展望台になっている「あべのハルカス」は、最近初訪問する機会がありました。
no/285189
好き
---
ゲームコーナーが好きでした。ワニワニパニックとか。
コココロ
パンダの乗り物
Frog
遊園地
そんこう
いいね
ハッカpipe
ビアガーデンのイメージ。最近は減ってるけど。
霧島西口
屋上遊園地ですね。懐かしい。
☃
好きだ
らっしー
なつかしい。
残飯野郎2
小学生時代の憧れだった
とげとげタルめいろ
というと東武の屋上(8階)。遊園地の出入口2か所の半屋外?のとこにそれぞれペットショップとゲームセンターがあって、屋内はレストラン街だった。大体エレベーターで8階到着。レストラン街を抜け、ペットショップを抜けたとこに遊園地。ゲームセンターを抜けると…またレストラン街に戻る。という流れで移動してた…。あとゴーカート前?にあったわたあめ販売機が何か怖くて印象的だった…。
樹里
最近は閉鎖されているとか。(ウチの近所では)。
タモサ
イエローサブマリン
屋上遊園
○PON×
エレベーターが開いたら外!っていう、あの不思議な開放感が大好きだったな。
バッキー
京都の大丸、渋谷の東急、上野の松坂屋。
ヤマセミ
子供の頃よく屋上遊園行ったなぁ
茶柱
懐かしいなぁ、小さいころよく親にせがんでたよ
とーふ
エレベーターガールさんに「屋上」って言うのが少し気恥ずかしかった。余りに閑散としてたんで。
ショコラココア
開放感。
菫の花
小さい頃よく行ったなぁ。阪神も阪急も屋上遊園地があった。見晴らしも良かったし。
raurublock
よく行くデパートには屋上にペットショップがあって
たまさま
昼下がりにぼんやり。
みどり猫
そごうとジョイナスが好き
緋緒
遊園地みたいになってるとこ、久しぶりに行きたい
あお
恋して死にたい
五月雨
100円で動く謎の遊戯機があった場所はもう今は昔の話である。
へべれけ
黄昏るサラリーマンとか戦隊もののショーとか
ひびき
大好きだった
浜田山
小学生の頃、学校帰りに毎日遊びに行っていた。楽しかったなあ。
みえぃ
ペットショップと遊園地がありました
ちきん
子供のときは楽しかったな
妄想屋虎糸
住みたいほど好きだったあの頃
m.y
七色の虹に彩られた松山城が見えた
rico
響きがいい
クラリスカー
立体駐車場なイメージ。
kinako
パンダにまたがるカウガールとチョコチップミント色の夕景
みはちん
から飛び降りる。
ぷりべいる
楽しかったなー
Haru
たまに行く。あんまり行かないけど。
yumo
屋上遊園。小さな頃、おばあちゃんと母によく連れてってもらいました。
atsumu
パラダイスだ。
きりぱたごんぞう
用もないけど行って見たくなる。大体が萎びた遊園地?か、ペットショップ。
都落雁
子供のころ両親と行きました
ミネズミ
子供の頃、屋上遊園にはよく行きました。
り こ
ワクワクした〜。
ロブスター
子供の頃よく行った
桂トリ蔵
子供の頃は大好きだった
HAL feu
100円稼動式の遊具とかが並んだ屋上があるトコ、見かけなくなりました
dmdr
あそこ好きだったのになー。
あいうぇんでぃる
昭和50年くらいのデパートの屋上に、もう一度行きたい
(ry
特に何をするわけでもなく、行ったことはあるよ
223
梅田阪急の屋上、当時小学生の自分にとっては楽しかった。
なおすけ
今はなくなってしまったジャスコの屋上
ピロシキ
花やしきのパンダみたいなのがあったような。
バニラ
人工芝と錆びた遊具。むなしい
あゆ
好きー
Plan B
古い記憶に引っ掛かった。
BLACK RAGING CLUSTER BREAK
行ったらしい。
グレゴリー笠原
昔はよく行った
柚人
ほのぼのしてるよね
ネオンライト
なーんかいろいろあったね。
SK猫
子どもの頃は遊園地風でしたが今は公園?
りばあど。
高校生になって一人で行きました
すまいる
寒々しい
を
昔は好きだったが、今は立入禁止で残念。
一庶民
高校時代の彼女とのセックスは校舎の屋上。
瑠依
行きたい
温
特に思い出はない。
ฅʕ •ﻌ• ʔฅ
なんもない
pluto
屋上へ行こうぜ…久しぶりにキレちまったよ…
nomo
行かない
椎名タネ
いつも、鍵がかかってる
わにまよ
屋上があるデパートに行ったことない
ju:ki
高い所嫌い
睦月
行ったことないなあ 屋上に行けるデパートが近くになかった
あくび
行かない。
阿呆部部長
あんまり行ったイメージがない。
1 | 2 | 3 next *
× hslkedhduabtq
○ ICEラッガーマン
○ felissimo
○ SYKO
○ TDN海駅
× すまいる
○ meroncream
× を
× 一庶民
○ MAKIKYU
○ no/285189
○ 14122208
○ ---
× 超天然
○ コココロ
× milktea
○ Frog
× 瑠依
○ そんこう
× 温
○ ハッカpipe
○ 霧島西口
○ ☃
○ らっしー
○ 残飯野郎2
○ とげとげタルめいろ
○ trf
○ 樹里
○ タモサ
○ イエローサブマリン
○ ○PON×
○ バッキー
× ฅʕ •ﻌ• ʔฅ
○ ヤマセミ
○ 茶柱
○ とーふ
○ ショコラココア
○ 菫の花
○ raurublock
○ たまさま
○ みどり猫
○ いちか
○ 緋緒
○ あお
× きゃ
○ 五月雨
○ へべれけ
○ ひびき
○ 浜田山
○ みえぃ
○ ちきん
× pluto
× yu93
○ 妄想屋虎糸
× 菊理
○ m.y
○ rico
○ クラリスカー
○ オ
○ kinako
○ みはちん
○ ぷりべいる
× nomo
× 椎名タネ
○ Haru
○ yumo
○ atsumu
○ きりぱたごんぞう
○ 都落雁
○ ミネズミ
○ り こ
× わにまよ
○ ロブスター
× ju:ki
○ 桂トリ蔵
○ HAL feu
○ dmdr
○ あいうぇんでぃる
× 睦月
○ (ry
○ 223
× あくび
○ なおすけ
○ かおたす
○ ピロシキ
○ バニラ
○ あゆ
○ Plan B
○ ぺらぺら
○ BLACK RAGING CLUSTER BREAK
× 阿呆部部長
○ グレゴリー笠原
○ 柚人
○ ネオンライト
○ SK猫
○ ginie
○ 1.0
○ アニャコ
○ りばあど。
TDN海駅
昔は、遊具が置いてありましたが、今じゃビアガーデンと化してますね。
meroncream
大人になってからもいってる
MAKIKYU
最近は行く機会がまずありませんが、何度か足を運んだ記憶があります。デパートの上にホテル、そして最上階付近が展望台になっている「あべのハルカス」は、最近初訪問する機会がありました。
no/285189
好き
---
ゲームコーナーが好きでした。ワニワニパニックとか。
コココロ
パンダの乗り物
Frog
遊園地
そんこう
いいね
ハッカpipe
ビアガーデンのイメージ。最近は減ってるけど。
霧島西口
屋上遊園地ですね。懐かしい。
☃
好きだ
らっしー
なつかしい。
残飯野郎2
小学生時代の憧れだった
とげとげタルめいろ
というと東武の屋上(8階)。遊園地の出入口2か所の半屋外?のとこにそれぞれペットショップとゲームセンターがあって、屋内はレストラン街だった。大体エレベーターで8階到着。レストラン街を抜け、ペットショップを抜けたとこに遊園地。ゲームセンターを抜けると…またレストラン街に戻る。という流れで移動してた…。あとゴーカート前?にあったわたあめ販売機が何か怖くて印象的だった…。
樹里
最近は閉鎖されているとか。(ウチの近所では)。
タモサ
遊園地
イエローサブマリン
屋上遊園
○PON×
エレベーターが開いたら外!っていう、あの不思議な開放感が大好きだったな。
バッキー
京都の大丸、渋谷の東急、上野の松坂屋。
ヤマセミ
子供の頃よく屋上遊園行ったなぁ
茶柱
懐かしいなぁ、小さいころよく親にせがんでたよ
---
パンダの乗り物
とーふ
エレベーターガールさんに「屋上」って言うのが少し気恥ずかしかった。余りに閑散としてたんで。
ショコラココア
開放感。
菫の花
小さい頃よく行ったなぁ。阪神も阪急も屋上遊園地があった。見晴らしも良かったし。
raurublock
よく行くデパートには屋上にペットショップがあって
たまさま
昼下がりにぼんやり。
みどり猫
そごうとジョイナスが好き
緋緒
遊園地みたいになってるとこ、久しぶりに行きたい
あお
恋して死にたい
五月雨
100円で動く謎の遊戯機があった場所はもう今は昔の話である。
へべれけ
黄昏るサラリーマンとか戦隊もののショーとか
ひびき
大好きだった
浜田山
小学生の頃、学校帰りに毎日遊びに行っていた。楽しかったなあ。
みえぃ
ペットショップと遊園地がありました
ちきん
子供のときは楽しかったな
妄想屋虎糸
住みたいほど好きだったあの頃
m.y
七色の虹に彩られた松山城が見えた
rico
響きがいい
クラリスカー
立体駐車場なイメージ。
kinako
パンダにまたがるカウガールとチョコチップミント色の夕景
みはちん
から飛び降りる。
ぷりべいる
楽しかったなー
Haru
たまに行く。あんまり行かないけど。
yumo
屋上遊園。小さな頃、おばあちゃんと母によく連れてってもらいました。
atsumu
パラダイスだ。
きりぱたごんぞう
用もないけど行って見たくなる。大体が萎びた遊園地?か、ペットショップ。
都落雁
子供のころ両親と行きました
ミネズミ
子供の頃、屋上遊園にはよく行きました。
り こ
ワクワクした〜。
ロブスター
子供の頃よく行った
桂トリ蔵
子供の頃は大好きだった
HAL feu
100円稼動式の遊具とかが並んだ屋上があるトコ、見かけなくなりました
dmdr
あそこ好きだったのになー。
あいうぇんでぃる
昭和50年くらいのデパートの屋上に、もう一度行きたい
(ry
特に何をするわけでもなく、行ったことはあるよ
223
梅田阪急の屋上、当時小学生の自分にとっては楽しかった。
なおすけ
今はなくなってしまったジャスコの屋上
ピロシキ
花やしきのパンダみたいなのがあったような。
バニラ
人工芝と錆びた遊具。むなしい
あゆ
好きー
Plan B
古い記憶に引っ掛かった。
BLACK RAGING CLUSTER BREAK
行ったらしい。
グレゴリー笠原
昔はよく行った
柚人
ほのぼのしてるよね
ネオンライト
なーんかいろいろあったね。
SK猫
子どもの頃は遊園地風でしたが今は公園?
りばあど。
高校生になって一人で行きました