ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで
○×
で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。
ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
http://kotonoha.cc/no/52119なんてのもあるよ。あと過激派はhttp://kotonoha.cc/no/51178
http://kotonoha.cc/no/27691 http://kotonoha.cc/no/48726 POSTよりSEARCHなら○。
みずタイプ
市場の規模が違う。そこで売れるっていうのはやっぱりすごいと思う。
ヒキヤマ
この手の日本VS他の国全部という比較は日本にとってかわいそう
Wolfram
歌詞があるのがなあ・・・。
Linne
どっちかっていうとこっちかな。英語とかの響き好き。
とるにっき
聴いてるものに関しては洋楽ばっか
Rosina
歌詞がダイレクトにきこえるのがやや苦手なのかも
16たると
歌ものは洋楽で、サントラは邦楽だ。んで、民俗音楽は全世界。
Cyan
洋楽はインストに近いので。
ouga
とりあえず、外のをパクルのはやめれ
むらた
iPodの中の比率はそうですね。
鳩山
邦楽が嫌いというよりは、単に最近好きなジャンルのメロスピは洋楽の方が豊富だからというだけだが
miu
世界は広いなぁ
コハル
洋楽の方が好き。
まづお
そういえば最近邦楽聴いてないな
つかれた。
邦楽の場合、本人達がやりたいようにやってるように思えない事が多いので
素粒子
好きなアーティストはカリフォルニア出身のバンド。
ねずみ
弁証法的観点からも帰納的だよねー
ネコさん《規制中》
どっちも好きだなー。
タッつぁん *
ほとんど。 だから、カラオケは苦手。