ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

声がとおらないことで悩んでいる << prev
next >> 異性の友達の方が多い

人前ではなすとあがってしまう

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • でも話す前の方が。話し始めるとだんだん落ち着いてくる

  • あがらない時がありません

  • 恥ずかしい思い出が

  • 練習はしてても、声が裏返ったりして上がってしまうことがよくあります…

  • 上手くできるようになりたい

  • 変な発声になる。

  • いつもと違う声が出る

  • そりゃ、ね

  • 声が震えて涙が出てくる

  • 昔は教室で立つだけでだめでしたが、さすがに多少は鈍感になりました

  • 何を喋ってるのか その最中でもわからない。

  • めっちゃくちゃ緊張

  • あ あがってなんかないんだからら!

  • 店の人と話すことさえためらう、対人恐怖症寸前。

  • 聞き手が4人以上になるともう駄目だ

  • 最初のうちはテンパるなぁ(;´д`)話し出すとどうでもよくなってくるけど

  • あがるにもほどがある

  • ある程度うち解けてる相手なら平気なんだけどねえ

×
  • ナスは天ぷらでかなり上位。自分は揚がりたくない。

  • あがらないけど、好きではない

  • 手慣れたもんです。準備をしっかりしますんで。

  • ゼロではないけど、今の仕事も長いので。

  • 人前では茄子と揚がってしまう。

  • これだけは平気。聴衆はジャガイモだと思え

回答したユーザ
トラックバックURL:  
声がとおらないことで悩んでいる << prev
next >> 異性の友達の方が多い