ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

好きと言って、大声で! << prev
next >> なんでもない日

生きがい

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • 子供の頃の思い出一択。特撮、アニメ、ゲーム&BGM等が典型。中でもはやりゲーム(特にSFC)かな。当時の映像(グラフィック)を見た時、BGMを聴いた時の”あの感覚”はもう言葉で説明できない。さらに言えばBGMの方が威力が強く、聴いた時の当時の子供の頃の感覚を思い出すグワ~~っていう感覚が物凄い。これを感じるために生きていて、これを感じるたびに「あ、やっぱり死なずにこうやって生き続けて正解だったんだな」と心の底から感じる。泣きそうになることも。そして今久しぶりにSDKの最後のステップの曲を聴いている。ぁぁぁ

  • 求める事を否定されるのは、非常に辛いです。

  • これを見つけるために今生きてる

  • 獲れたての貝としか答えられなかった十代。生きがいを見付けることこそが生きがい。

  • これと決めた死に方に向かって目もくれないこと。今のところその過程は失敗し続けているが。

  • たったひとつだけ。

  • 私の頭を飛び出していけお前達!

  • 子供と編み物かな、おそらく

  • まあ、子どもの成長かな。

  • いろいろあるある。

  • 一回なくした。またできた。

  • 世界中の音楽を聴くこと

  • 紙やハサミ、消しカスなどで造形したり、絵を書いたり、音楽をきいたり。

  • 食べること、寝ること、朝眠いこと。

  • ちょっと揺れてしまった。

  • あります。

  • 本来の意味は生きていく価値。転じて、生きていく理由という意味に。どうして生きているのか、死ぬまでに答えを見つけられると良いですね。

  • 何がしかはある。

  • 背中に背負いたい。>生き貝 あ、あれは「やり貝」か。

×
  • なくても生けていける

  • 一瞬「きちがい」に見えた私はどうすれば

  • うーん…何だろう。これといってない。

  1 | 2   next

回答したユーザ (165人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
好きと言って、大声で! << prev
next >> なんでもない日