ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

掟(おきて) << prev
next >> 掘り出し物

掲示板に書き込む時タイトルが思いつかない

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • ブログのタイトルも同様に。最近は\(^o^)/とかばっかり

  • こんにちはーとかになってしまう

  • いつも困ってしまう

  • たいてい本文1行目に書こうとしてたことをタイトルにする

  • 「タイトル」「件名」「無題」「とにかく読め」「〇〇(自分のHN)より」どれでも選んでください。

  • そんなときは本文のしょっぱなを使う

  • 日記のタイトルもこまる

  • そういう時は歌詞からとったりするかなぁ

  • 本文書いた後に考えること多し

  • なので作るときはいつもタイトル欄をなくす。

  • 内容の一番頭の単語なりを持っていくことにする。

  • まぁ書き込む機会はほとんどないんですけど・・・

  • 本文と関係ないタイトルにする。マシマロ方式。

  • 無題にするね。

  • そして無題にしちゃうのが多い

  • まあ、書かないけど

  • コメントにも苦労する

  • 掲示板に限らずですが

  • あるあるある。

  • 空白ですいません。

  • なので、タイトル書かない。

  • 無題か挨拶かなー

  • 必須でなければ書かない

  • Web日記ではタイトルを思いつかないので、タイトルなくてもすむように作っていた

×
  • タイトルなんか、炊いとるで十分

  • 「タイトル思いつかず」とでも書けばいいのに

  • タイトル欄がない

  • 質問関係の掲示板だと質問内容を簡潔にまとめればいいだけのことだなあ

  • 大丈夫。ボキャブラあるし・・(爆)。

  • いやーたいして考えてないから、困らないです。

  • 本文の出だしを(タイトルの趣旨違う

  • タイトルが大事

  • 思いつくけども、大体は未記入にする

  • 超適当。書きあがってから本文から引用とか。

  • 掲示板には滅多に書き込まない。

  • うーん。あんまり考えてない。

  • 結構がんばってる。報われないけど。

  • 全然本文と関係ないことを入れたりしてます

  • 「無題」にする

回答したユーザ (119人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
掟(おきて) << prev
next >> 掘り出し物