ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

届くだろうか、この気持ち << prev
next >> 何となく続けられる?

日記帳

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • ブログが好きじゃないから書いてる

  • テキストファイル形式で箇条書きに

  • なくてはならないもの。共に生きるもの。

  • 「どうぶつの森」シリーズのどれかで、好きで集めてたような。

  • 赤い日記帳にすると、愛が燃えて消えてしまいます

  • 毎日書きたいけど

  • 中学生の頃、生まれて初めて変質者に追いかけられて、親に言うこともできずに日記として書き殴ったことがある。そして数年後、破り捨てた。

  • 10年日記2冊目 でもブログ4つ+Mixiのせいで書くことなくなってきた

  • 月1と怠惰なものだが、15年以上。

  • ノートにもblogにも書いている。

  • と言えなくもないブログ

  • 10年日記やろうかなーなんて思っているところ

  • 2がつ2か(もく) きのうのよるは、はとてもつかれていたので、おふろにはいったらねてしまいました。 さむくてめがさめたらごぜん3じで2じかんはんもたってました。 かぜはひかなくてよかったです。

  • 今年から毎日?書いてますよ!読み返すのが楽しみですね

  • 大学一年生前期の頃の事柄がやたらコト細かく書かれた気持ちの悪いヤツが一冊ばかり。(その時期以降は数ヶ月から年単位で断続的に書かれている。日記というか月記、年記)

  • 小学生の時からやっている。一部紛失したり欠けたりしているだろうがおそらく30~40冊くらいか。ただ全然今日何があったかを書いていない

  • どこかに残ってるはず 高校の時難しそうなことを書いてたのを10年後に読んだら全然理解できなかった記憶が

  • 昔は毎日書いていた。日記は心のお薬

  • 昨日、昔の日記帳が出てきて笑えた。

×
  • ブログも全然やってない

  • 書くのが面倒。今やメールが日記みたいになっている。後から読み返すと意外に面白い。

  • 小学生の頃、学校行っている隙に母親に読まれていたよ。

  • 後から来るこっ恥ずかしさに耐えられないことと、毎日続かないことから持ってません

  • 日記は全然続かなかった。飽きやすいのかな

  • ノートだとどうも続かない

  • 続かない。ブログにしたら続くようになった。人に見せるという義務感で。

  • 呑み食いの記録なら付けていたことがある、程度

  • 何度が書くことにチャレンジしたけど続かなかった

  • 全部、捨ててきた。あの日に。

  • 書いても恥ずかしくて捨てちゃう。

  • あこがれでほしいけど、きっとアナログで失敗なく文章をもうそんなに早く書けないな。日記自体はオンラインでつけてるし。

  • ホームページで書いてる 帳だとなぜか続かない

  • 最近全然だなぁ…。

  • 紙に書くのは続かない

  • ブログは1月、日記帳は2月で止まってます

  • 三日坊主の典型です。

  • 買った事はあるけど、書いたことは無い気がする

  • つけ始めては飽き、つけはじめては・・・以下エンドレス

  • 僕がWebで書いてるものはとても日記とはいえないものだね

  • 日記じゃなくて雑記にしちゃった

回答したユーザ (132人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
届くだろうか、この気持ち << prev
next >> 何となく続けられる?