ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

卒業した中学校が少子化の影響で閉校にな... << prev
next >> にぎり寿司→○、ちらし寿司→×

パソコンの音質に拘ってる?

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • 5000円のサウンドカード入れた程度

  • マシンのファンがうるさいので多少といった程度。

  • サウンドボード:ONKYO SE-90PCI スピーカー:BOSE M3 これらがあればコンポ要らないかな? かな?

  • 環境そのものの品質より、技術と調整的な意味で。スピーカーに付いてる低音レベルとサウンドデバイスに付いてるイコライザーだけでも結構。

  • ONKYO SE-U33GX & audio technica ATH-AD700。この上の青天井の世界に踏み込む情熱も財力もないのでここで打ち止め。

  • 制作時のみ。それ以外はそこそこ聞き取れれば十分だろう

  • まぁ、多少は。ONKYOのボード挿したり、MP3のエンコードに拘ったりしてますね。

×
  • 全くと言っていいほど

  • ノートPCには何も期待していない。。

  • USBで出力するやつを買おうかと思ってやめて、それきり。

  • 高音が割れるけど気にしてない

  • ノーパーソに百均のイヤホンで。

  • ノートだし外部のスピーカーがいるなと取り付けてる。ただそれだけ

  • USB出力、ものすごく音質がよくなる。ヘッドホンだとはっきり判りました♪

  • もっぱらiTunes。PC自体がノイズの塊だから、せいぜいDLNAのサーバーとしてしか使ってないね。

  • ちゃんとした音質で聴く場合はそれなりのオーディオ機器で聴くので。

  • あまりこだわらない

  • スピーカーつけないで、モニタので聞いてるくらいですから。

  • 壊れてるの使ってるくらいですから

  • 専門家ではないので拘らない。

  • コンポとUSB接続するので、パソコン自体の音質はあまり

  • 良い音楽が聴ければ構わないので、音質は求めないです

  • HDDのガリガリ音には気を使うけどね。

  • パソコンで音楽を聴くことはないので

  • こだわるというほどこだわってない。まあ、外部アンプとスピーカーはそれなりの物を用意してるけど、最近はもうちょっとコンパクト&シンプルにしたい

  • PC自体がノイズ源だからなあ…USBサウンドくらいは導入したいとは思っているが

  • あんまり音が悪いので安物のウーファ付きスピーカーはつけてみたけど、こだわりというほどではない

  • 耳がついてこれません。内蔵アンプがノイズ拾うので外付けで聞いてる程度

  • 拘ってる程ではないがキチンと鳴らないのは・・・

  • ボードとスピーカーで6万かけましたが最小限かと。

  • ノートパソコンのスピーカーで音楽聴いてるし

  • キーボードの音にちょっとこだわるぐらい

  • PCに、そこはあまり求めてないので。

  • パソコンごときに音質は期待していない

  • それよかメモリ増設するのをすすめるよ

  • iMacは元からそれなりにいいので何も

  • 音質優先ならはオーディオ機器に委ねます。

回答したユーザ
トラックバックURL:  
卒業した中学校が少子化の影響で閉校にな... << prev
next >> にぎり寿司→○、ちらし寿司→×