ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

へんたーい、止まれ! << prev
next >> 交流のないオンラインゲーム

英語でしゃべるのはカッコええ

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • my little honda in my story

  • いざというとき外人さんに英語でしゃべれる時のあのカッコ良さと言ったら!

  • She sells sea shells by the sea shore. を早口で言えたら、もう尊敬するよ。

  • ボブサップが流暢に英語を話していたときはゴツい見た目に似合わずよくこんなテクニカルな言語を使いこなせるなと感心した

  • NEWS JAPANの松本さんが、通訳なしでアメリカ人の記者と話している光景はカッコイイと思う。

  • ルー大柴みたいな話し方はやめたいです

  • 英語でしゃべるのは(英)、日本語でしゃべるのは(日)

  • 馬鹿みたいに日常会話に取り入れたらダメ。 海外旅行とかで喋れると少しは楽しいだろうなぁ。

  • 関係ないところで使ってる人は痛いけど、必要な時に喋られると憧れの対象に!

×
  • 綺麗な日本語使う人の方がカッコイイよ

  • ただのコミュニケーションツールでしょ。

  • かっこいいつーか、海外旅行の際は助かるなと。それ以上でもそれ以下でも…

  • 普通じゃん

  • 英語ネイティブでも、カッコイイ話し方もあれば、お里が知れる話し方もあるよ

  • スペルミスが怖い。

  • カタコトの日本語話す外人がカッコいい

  • 必要なときは仕方ない。

  • わからない言葉はカッコよく見える。アメリカ人が意味不明な漢字の刺青を入れて悦に入るのも同じ原理。

  • どうも話者の少ない言葉に惹かれるようです。

  • 日本語を正しく使うほうが、余程格好がよいです

  • 人によりけりだと思う

  • 日本語萌え〜(●´∀`●)

  • 毎日には英語でしゃべるけど、カッコよくないと思う。土語やからかなぁ

回答したユーザ
トラックバックURL:  
へんたーい、止まれ! << prev
next >> 交流のないオンラインゲーム