ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

ちゃぶ台をひっくり返す << prev
next >> 桃井かおり

夢野久作

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • 実はあの「チャカポコチャカポコ」部分って罠だよな。ここに引っかかって読み進めなくなったことが。

  • 今「ドグラ・マグラ」読んでいます。でも早くも挫折しそう。

  • 「きのこ会議」は賢治っぽい童話な感じだけど、オチがシュールでいい。

  • ドグラのイメージが強いですが、短編が案外好きです。全然関係ないけど『創作人物の名前について』がおもしろかった。

  • ドグラ・マグラと短編をいくつか読んだ

  • ドグラ・マグラは中々面白かったです。

  • カタカナ多用でやたら不気味で好き。

  • 『ドグラ・マグラ』と短編をいくつか。『猟奇歌』も良い。

  • 全作品読んでみたいです

  • 『瓶詰の地獄』が北村薫の著作で紹介されてたので読んだ。封された狂気。『ドグラ・マグラ』もいずれ。

  • 自惚れの錯覚すなはち恋だから 子供は要らない ザマア見やがれ

  • 短編もいいね

  • すごすぎて何とも言えない。

  • 私も夜凪さんと同じで「水の涯」が切ないけど好き。

  • こっちも好き。擬音のカタカナ表記とか非常にモダンな試みをしているし。丸尾末広はもろにこの人の影響受けてるな。

  • 『ドグラ・マグラ』『少女地獄』は読んだ

  • ドクラ・マグラ読んで頭がクラクラした。

  • 一生のうち、一度は読んでおきなさい『ドグラマグラ』!!!

  • とても好き。縊死体とか短いけど好き。

  • ドグラ・マグラだっけ…。読んでみたい。かなり気になる作家さん。

  • あれ…ドグラ・マグラ書いた人でしたっけ?

  • 師匠を思い出します

  • リルラリルハだっけ?w

  • この人の頭が欲しい。

  • 『ドグラ・マグラ』ゆっこさん、嶋田久作氏は芸名を決めるときにラブクラフトか夢野かどっちかから取ろうとして結局「顔の似ている」夢野久作から取った、という話を聞いていますので、あながち外れでもありません。

  • ドグラマグラ。混乱する。

  • 角川文庫版『ドグラ・マグラ』のカバーはとても挑発的

  • 大好き。なのに、ときどき江戸川乱歩と混同する…のは、私ぐらいか(汗)。

  • 大好き。読んでて頭おかしくなりそうだけど。

  • まだ二冊しか読んでないけど好き。

×
  • 「ドグラ・マグラ」は、読むと発狂すると言われている怪書。だから未読。

  • 怖くて手が出せない

  • ドグラマグラでギブアッブ。短編の懐中時計はすきです

  • 久作といえば嶋田

  • 新潟出身の友人がハマってたけど私は読んでない文学部出身。

  • 読んでません。

回答したユーザ (127人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
ちゃぶ台をひっくり返す << prev
next >> 桃井かおり