ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

私も(僕も)持ってるんですけど~、とい... << prev
next >> 小さい頃「ルイージ」じゃなくて「ルイジ...

エレベーター・電車は降りる人優先

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • 当然過ぎてコメントに困るというか。

  • 何で我先に乗りたがるのか。広さ(面積&人口密度)を見たら解ると思うんだが。

  • 日本ではそれが常識!だが、大阪では関係ない(=大阪は日本ではない)

  • と、彼女のそでを引っ張ったら、ニラまれた。

  • マナーを守らん輩が多すぎて腹立たしい。線路に落ちろ!!

  • 基本的には… ただ前乗り中降りの路線バス(那覇バス市内線)で、前扉から降車希望を申し出た乗客に対し、乗車する乗客が済んだ後に降車する様に案内しているのを見た事があります。

  • 最近、こういうマナーを守れないバカが多い。

  • 満杯のゴミ箱より空のゴミ箱の方が入れやすいだろ?

  • 言うまでもないこと

  • 関東はそれを守らん基地外多いから嫌や。

  • みんな降りたら乗る人優先。

  • マナーじゃなくて効率

  • 電車が停まると、扉の両脇に乗車待ちの列が動く。

  • そう教わってきました

  • ただ、降りる際前の人と間があると乗られることもある

  • 乗り降りの激しい駅のホームでドアの真前に立ってる人も何なんだろう

  • 降りようとしてるのに乗ってくる奴なんなの?

  • 基本出る人優先だよね

  • 大体守っているが、降りる方がチンタラしとる事もある

  • 中が満員だった場合を考えればわかるでしょ

  • 電車は降りる人有線じゃないと 混雑して大変なことになると思うけど

  • そんなん常識だよ。乗る人優先だと降りる人が降りにくくなるよ。

  • でも降りたくても降りれない勢いでズカズカ入ってくる。

  • 当たり前田のクラッカー!降りようとしてる人がいるのに乗ろうとする奴に殺意を抱きます。

  • オッサンは偉そうなこと言いながら守ってない。

  • 普通そうだよね?自己中な人がいるとぐちゃぐちゃになる。

  • ほんとは早く乗って座りたいんだけどね。

  • まずは降りる人からね。

  • 広くあけておかないと乗車開始が遅れて、結局損をするのはドアを塞いでいる自分たちであることに気づかない馬鹿者が多いな。私が降りるとき邪魔されたら、言い訳できる程度にビシッとぶつかっていく。

  • ホームドアの真ん前に立つ中年の方々www

  • ラッシュ慣れしていない地方の人は意外と分かってない。祭りとか何かの拍子で混むと一瞬でカオスに。

  • そりゃもちろん。

  • 逆だと降りる人が降りにくくなる

  • 流れを無視して乗る人、たまにいますよね

  • 今の社会ではそれが常識だと自分は認識しています

  • だと思っているが、守ってないのは年配者が多い

  • ×の人はよほど自己中なんだろうね。

×

  1 | 2 | 3 | 4   next *

回答したユーザ (506人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
私も(僕も)持ってるんですけど~、とい... << prev
next >> 小さい頃「ルイージ」じゃなくて「ルイジ...