ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
舞
今は自転車を持っていません。エアロバイクなら余裕です。
angel
2時間はいける
さめちゃん
30分とか普通に移動の途中だが
カイ
余裕
一庶民
18時間でもOK。
見たら死
遅くてよければ。体力より環境が難しい。公道だと交差点のたびに止められるしトラックだと飽きるだろう。
国連射殺団
ゆっくり走るのなら幾らでも。
すかはざふ
信号待ちを除けば、ずっと走っていられると思う。国道4号バイパス(新4号国道)で、東京足立区〜埼玉県幸手市や茨城県五霞町へよく行ってます。
ポッキード
余裕余裕
(´・ω・`)
ま、流石にね。
Orkus
上り坂込みで1時間こいだな。
神社
翌日筋肉痛にはなると思うが。
無常
113
わりと余裕
みさと
極端な坂道とかでなければ数時間は余裕。
yudu
神戸から京都まであえてママチャリで往復してみた
TAMORIA
坂道がなければ余裕だー
残飯野郎2
たぶん
フランク・ベルベネス18世
私には運転手がついておる。自転車は必要ないのだが、健康のため休日に家族全員でサイクリングに行っておる。諸君もサイクリングをしたことあるか?
ヒワタリ
余裕のよっちゃんです。
nkk
一時間は漕げます
mico**
ゆっくりでもよければたぶん
みな子
たぶんある
よしかず
歌でも口ずさみながら
ピー
はせがー
それくらいなら
菫の花
その程度なら十分にある。坂道も電動アシストでへっちゃら。
つん
坂道はむりやも…。
たぶおむごごさろ
平坦な道なら、、、ノンストップ
ゆーくん(ピ)
あるよ。きっちり舗装された道なら。
Gyasu
自転車で1時間以内は俺の間合いだ。
うどんラーメン
自宅マンションから専門学校まで35分で平気
をの字の秩序
実家から出身高校迄が45分。自転車には此処数年乗らないが、流石に無くはないだろう。但し尻が痛くなりそうだ。
くるりくら
その後使い物にならなくなるのは必至!夕飯はふりかけご飯よ♪
tattyan
自転車の遠乗り大好き。
霧島西口
平地であれば。結構普段から長い距離の「散歩」もしてるから。
catastrophe
多分ゆっくりなら・・・
ヨコ
自分の足で30分走っても大丈夫なくらいだから、多分自転車もこげる
ヨコワケ
去年の震災後の週明けは電車が止まってて、1時間漕ぎました。。
○PON×
ゲームなら VERY EASY ってとこでしょ。
TRAKTOR
三時間は余裕。2時間30分以上漕いだことは無いけど。
カナコ
だらだら出かけるの好き。
unknown
30分なら余裕。遅かったら体力は関係ないと思うよ。
もものもものもも
ローラー台なら一時間はおそらくいける
柏舞々
30分といわずもっとでも
Nopio
2,3h
猫森
坂道を40分登り続けた
ゑきじょう
タモサ
遅くてもいいのなら。
たむ
余裕余裕。
変形ハマチ
遅くてもいいなら、楽勝
Ayre
そりゃいけるでしょ
kranke
遅くていいなら。2時間くらい乗ってると、グリップ握ってる手が痛くなるんですよね。不思議。
紫
通学がチャリなら50分・電車なら一時間半ちょいというふべーんな場所なのでいつもチャリ
Kazu
2時間半までしか経験なし。
蜜野
あります。
神楽
中学の頃毎日40分こいてたし、今もそんなに変わらないはず。
m.y
毎日乗っているので
koma
そのくらいは。
ものり
1時間はさすがに疲れるけど。
きゃ
余裕。
桜咲
学校着かない。
ニトロス
多分いけるな。
左脳
そこまで衰えてはいない。
ハル
持久走最下位のあたしでもそれくらいの体力はあります。
へべれけ
3時間くらいまでなら
ショコラココア
だいじょぶ。
パンデモニウムさん
SKYWALKER
普通に余裕
浜田山
のんびりとなら、いける!たぶん・・・
そこの人
上り坂だらけは無理かもしれないけど、普通の道なら
一陽
因みに同じ距離でも遅く走った方がエネルギー効率いいですよ
毛布いいにおい
そういや私体力ないけどそのくらいはできるや。上出来なのかな?週5プラス残業&家事できる体力のあった頃に戻りたい
公国親衛隊
まだそんなに老けていない。
popo
この歳でへたれてられないよ〜
妄想屋虎糸
どうだろう、現実には信号待ちなんかでちょくちょく止まってるし
らっしー
今はわからない。
TDN海駅
自転車には乗れません
この道
平らな道で30分乗り続けるならできるけど漕ぎ続ける自信はありません
MAKIKYU
少々厳しいかと…
すまいる
シャトルラン最下位ですから
sfcer
続ける・・か。。マラソンなど持久走はそんな苦手じゃないが、なぜか自転車はすぐキツくなって無理。一部の筋肉が極端に弱いのかなぁ。ってここまで少数派だとは・・。//自転車マシーンとかランニングならOK
デルソル
室内バイクやったら2分でギブった\(^o^)/
......
精々15分ぐらい・・うーん、微妙ですね。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 next *
× 妄想屋虎糸
○ 舞
× らっしー
× TDN海駅
○ ジョナサン
× この道
○ angel
○ さめちゃん
○ カイ
× (謎)
○ 一庶民
○ sugar
○ 見たら死
○ 国連射殺団
○ すかはざふ
○ ポッキード
○ (´・ω・`)
○ Orkus
× MAKIKYU
○ 神社
○ タモサ。
× 超天然
○ 無常
○ なづな。
○ 樹液
× すまいる
○ 113
× sfcer
○ みさと
○ yudu
○ TAMORIA
○ 残飯野郎2
○ フランク・ベルベネス18世
○ ヒワタリ
× デルソル
○ エロエロ大学生
○ bloo
○ nkk
○ mico**
○ みな子
○ よしかず
× さきさか
○ ピー
○ はせがー
○ 菫の花
○ つん
○ たぶおむごごさろ
○ ゆーくん(ピ)
○ Gyasu
○ にゃ
○ うどんラーメン
○ をの字の秩序
○ くるりくら
○ tattyan
○ 霧島西口
○ catastrophe
○ ヨコ
○ ヨコワケ
○ ○PON×
○ TRAKTOR
○ 海月(くらげ)
○ ばんぶう
○ カナコ
○ 1.0
○ unknown
○ もものもものもも
○ 柏舞々
○ Nopio
○ 猫森
× ひびき
○ ゑきじょう
○ タモサ
○ たむ
○ 変形ハマチ
○ Ayre
○ kranke
○ 紫
○ Kazu
○ 蜜野
○ 神楽
○ m.y
○ koma
○ ものり
○ きゃ
○ 桜咲
○ ニトロス
○ 左脳
○ ハル
○ へべれけ
○ ショコラココア
○ たろきち
○ パンデモニウムさん
○ SKYWALKER
○ 浜田山
○ そこの人
○ 一陽
○ 毛布いいにおい
× ......
○ 公国親衛隊
○ popo
舞
今は自転車を持っていません。エアロバイクなら余裕です。
angel
2時間はいける
さめちゃん
30分とか普通に移動の途中だが
カイ
余裕
一庶民
18時間でもOK。
見たら死
遅くてよければ。体力より環境が難しい。公道だと交差点のたびに止められるしトラックだと飽きるだろう。
国連射殺団
ゆっくり走るのなら幾らでも。
すかはざふ
信号待ちを除けば、ずっと走っていられると思う。国道4号バイパス(新4号国道)で、東京足立区〜埼玉県幸手市や茨城県五霞町へよく行ってます。
ポッキード
余裕余裕
(´・ω・`)
ま、流石にね。
Orkus
上り坂込みで1時間こいだな。
神社
翌日筋肉痛にはなると思うが。
無常
余裕余裕
113
わりと余裕
みさと
極端な坂道とかでなければ数時間は余裕。
yudu
神戸から京都まであえてママチャリで往復してみた
TAMORIA
坂道がなければ余裕だー
残飯野郎2
たぶん
フランク・ベルベネス18世
私には運転手がついておる。自転車は必要ないのだが、健康のため休日に家族全員でサイクリングに行っておる。諸君もサイクリングをしたことあるか?
ヒワタリ
余裕のよっちゃんです。
nkk
一時間は漕げます
mico**
ゆっくりでもよければたぶん
みな子
たぶんある
よしかず
歌でも口ずさみながら
ピー
余裕
はせがー
それくらいなら
菫の花
その程度なら十分にある。坂道も電動アシストでへっちゃら。
つん
坂道はむりやも…。
たぶおむごごさろ
平坦な道なら、、、ノンストップ
ゆーくん(ピ)
あるよ。きっちり舗装された道なら。
Gyasu
自転車で1時間以内は俺の間合いだ。
うどんラーメン
自宅マンションから専門学校まで35分で平気
をの字の秩序
実家から出身高校迄が45分。自転車には此処数年乗らないが、流石に無くはないだろう。但し尻が痛くなりそうだ。
くるりくら
その後使い物にならなくなるのは必至!夕飯はふりかけご飯よ♪
tattyan
自転車の遠乗り大好き。
霧島西口
平地であれば。結構普段から長い距離の「散歩」もしてるから。
catastrophe
多分ゆっくりなら・・・
ヨコ
自分の足で30分走っても大丈夫なくらいだから、多分自転車もこげる
ヨコワケ
去年の震災後の週明けは電車が止まってて、1時間漕ぎました。。
○PON×
ゲームなら VERY EASY ってとこでしょ。
TRAKTOR
三時間は余裕。2時間30分以上漕いだことは無いけど。
カナコ
だらだら出かけるの好き。
unknown
30分なら余裕。遅かったら体力は関係ないと思うよ。
もものもものもも
ローラー台なら一時間はおそらくいける
柏舞々
30分といわずもっとでも
Nopio
2,3h
猫森
坂道を40分登り続けた
ゑきじょう
余裕
タモサ
遅くてもいいのなら。
たむ
余裕余裕。
変形ハマチ
遅くてもいいなら、楽勝
Ayre
そりゃいけるでしょ
kranke
遅くていいなら。2時間くらい乗ってると、グリップ握ってる手が痛くなるんですよね。不思議。
紫
通学がチャリなら50分・電車なら一時間半ちょいというふべーんな場所なのでいつもチャリ
Kazu
2時間半までしか経験なし。
蜜野
あります。
神楽
中学の頃毎日40分こいてたし、今もそんなに変わらないはず。
m.y
毎日乗っているので
koma
そのくらいは。
ものり
1時間はさすがに疲れるけど。
きゃ
余裕。
桜咲
学校着かない。
ニトロス
多分いけるな。
左脳
そこまで衰えてはいない。
ハル
持久走最下位のあたしでもそれくらいの体力はあります。
へべれけ
3時間くらいまでなら
ショコラココア
だいじょぶ。
パンデモニウムさん
余裕
SKYWALKER
普通に余裕
浜田山
のんびりとなら、いける!たぶん・・・
そこの人
上り坂だらけは無理かもしれないけど、普通の道なら
一陽
因みに同じ距離でも遅く走った方がエネルギー効率いいですよ
毛布いいにおい
そういや私体力ないけどそのくらいはできるや。上出来なのかな?週5プラス残業&家事できる体力のあった頃に戻りたい
公国親衛隊
まだそんなに老けていない。
popo
この歳でへたれてられないよ〜