ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

ひとつで充分ですよ << prev
next >> チョロQコレクター

仙台銘菓・萩の月

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • 大河原にある。大河原は面積はせまいが人口密度はある。

  • 仙台へ足を運んだ際には、いつも土産に購入。最近は仙台駅地下の三全直営売店で、化粧箱なしを購入する事が殆どです。

  • 仙台のお土産はこれでお願いします。

  • おいしいが笹かまのほうが酒のつまみになるな。仙台駅の牛タンの土産屋増えたな。牛タンスモークとビールとカップ酒は新幹線のお供。

  • 美味しい♪

  • 何度かお土産で貰った。スポンジが美味しい。

  • 地元民だからか年1あるかないか

  • ほどよい甘さでお馴染みの、世界一うまいお土産

  • 萩の調べの方が好きだけど。

  • 食べたことある。けどあんまり好きじゃない。

  • うまいけどちょっと食いすぎた。

  • おいしさは、福岡の鶴の子と双璧

  • おいしい!だいすき!

  • 卵味のフワフワお菓子。類似品出過ぎですよね。

  • ハコ無しで買うとちょっと安い

  • 萩の調も好き。しっとりもふもふ美味。

  • んまいんだよこれ

  • これを食べたら静岡銘菓こっこを誇れなくなった

  • 通過しただけなのに、お土産に買ってきてしまいました

  • 笹蒲鉾しか仙台から連想できません(:_;)

  • 類似品は数あれど、萩の月が一番美味い

  • 自分では食べないけど○○の月系菓子はお土産に無難なので

  • うまい   ♪かしょお~さんぜぇ~ん

  • 甘いの苦手だか、これはうまい。

  • お土産によく買ってく

  • 昔食べ過ぎた

  • 冷やしても美味しかった

  • 萩の調のほうがおいしいけども。

  • おいしい!!

  • これはうんまい。

  • おいしいです! 仙台に住んでいてもお店から買ってきて食べます。

  • 仙台に行った時はおみやげで買って帰る。おいしいよね。

  • 類似品が沢山あるけど、これが一番うまいと思う。

  • でも大宮で売ってるといわれた。

×
  • ごめん、飽きちゃった。最初はこんな美味しいものが!と思ったけど。今は、毎年お土産で貰うと「またか…」になる。

  • 後発の類似品ならいくつか食べた

  • 青葉城の土産さんで食べだ。ちょっと甘過ぎる

  • どうも好きになれない

  • 地元ですが コレは甘すぎて好きじゃない

  1 | 2   next

回答したユーザ (234人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
ひとつで充分ですよ << prev
next >> チョロQコレクター