ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
Nopio
35→15
さきさか
吸収されたマン
樹里
住民を含む関係者は皆それに翻弄されたのでさぞかし大変だったろう。
サニードレス
無意味な地名が増えており、昔ながらの歴史ある地名が無くなって来ている
ペリカン
隣がこっちにくっついたので自分的には変化なし
あるてみす
市町村合併のこと!?
香弥
吸収する側だったり
カスミソウ
実家の住所が変わりました。
春
合併してから住所の画数が多くなって嫌だ
200-6
奈良市は月ヶ瀬村と都祁村を飲み込みました
珠み
新浜松市になりました。区制にしたものの区名が単調すぎ。なんで行政当局はネーミングセンスがゼロなんだろう。やっぱ所詮は血税寄生虫だから?
16たると
一通りの廃置分合は把握している…けど、歴史を踏み躙った自治体名の多いこと
りなっち☆
瀬戸内市になりました
Stewie-Sanpei
明石市は影響ナシ。田舎の沼津は戸田を侵略したけど。
飛橋
我々が住む三和も、上越市に加わりました
☆marin☆
そこで「つくばみらい市」ですよw http://kotonoha.cc/no/51759
BOB
気がついたら本籍の住所が変わってた…
jwolf
またの名を地方自治体の大リストラ長い目で見ると金銭的には○だけど、地名変更が伴うのは×。
タチバナ
去年、住んでる町が市になった。これで私も小市民。
mio
今住んでいるところがそれだったりする。
名古屋人
もうすぐ「北名古屋市」が誕生します。でもイチローが生まれた豊山町は合併しないんだなあ。
らっし~
http://kotonoha.cc/no/119168
ファステン
ぽんぽこが思い浮かんでしまった
MAKIKYU
馴染みのない名前の自治体が随分増え、吸収合併で都市名とは随分イメージが異なる所(静岡県水窪→浜松市・長崎県宇久島→佐世保市など)も随分出てきたと感じる。
筬島
とりあえず方角付けただけの街とひらがなの街は改名してほしい。
ouga
吸収した方だからかわんない
菫の花
これの所為で、知らない市が増えた。「南セントレア市」は、出来なくて良かった。
うどんラーメン
新名称にはいい加減なネーミングが多い
ステファノ・K・S
「地理マニア」と呼ばれるレベルに達した…かもしれない //合併後の様子を見てきたけど、これはしくじったなと思った
錢湯(^_-)-☆
合併そのものは財政などを考えたら否定はできないが、取って付けたような市町村名は味気ないし住民の温度差もある。金沢市は周辺市町村全部にソッポを向かれました。
mocho
うん
practica
田舎はさらに寂れるだけだね。まあ、早いか遅いかの違いかもしれないけど。
グレゴリー笠原
今のところ無関係だ
霧島西口
今まで慣れ親しんだ地名が消えていくのは、何とも寂しい限りだ・・・。(2008/11/2)
BLACK RAGING CLUSTER BREAK
よくわからん。
ゐけだ
なに?平泉成の大合体?
ちゅんいt
妙ちくりんな地名を何とかして欲しいわな……。
SK猫
そういう表題で語られるんですか
ふゆ
魅力が無いって断られました。
よさく
なんすかあの新市名どもは。都市でもなんでもない新”市”どもは。何の一体性も無い新自治体どもは。
かんたん
借金が多くて断られました。
温
無縁
ふくいぬ
あまり関係なかった
あしゅら
関係なす
TAD
山しかないような市が一杯出来て、どのくらい田舎なのか名前じゃ判らなくなった。
トルコミルク。
地元は市なのであまり関係はない
たかの
実家は静岡県東部の小さな町にあるのですが、現県知事が議会で「東部の市町村がちっとも合併してくれない!」ってブチ切れてるのをニュースで見て思わずニヤリ☆
ネコ鈴
風情のある地名が減るのが寂しい
(^・ェ・)♪
浜松市はほんと政令市のための人口集めでしかないね。北区の北に天竜区がある件
---
母の田舎が知らぬ間に市になってた。
tek
地図が寂しくなるな。しかも、妙な名前ばっかりだ。
真理人(毬兎)
四国中央市はどうかと思う
犬子
地元はまだ一郡一村で頑張ってる。
流星。
合併で市になったけど、なんか微妙…
双葉
名前が変わった。なんかやたら評判悪かった。もう引っ越しちゃったけど。
MeU
あはは。
ぴーよ
あぁぁ…
kadokko
地図屋泣かせ。
ニミリ
データ打ち泣かせ。
もでな
本当に住民にメリットがあるんだろうか?個人的には今住んでいるところの住所表記が短くなったのだけはうれしいけど。
ワシ
歴史ある地名を安易に変えすぎだ。その点が大反対
桜子
市になったけどサービスは悪化。前のほうがマシだった…。
瓜生 日月
その所為で地元が日本一の面積の市じゃなくなった!!
転校生
地元の地理がわからねえ。
古橋のぶゆき
まだ合併してない。
ひろきち
群馬県群馬郡群馬町は無くなりましたね。
Lunar
一時住んでいた市が隣町と合併して、引っ越しの際越した先で転居届けを提出する時にものすごく時間とられた。
まお
いい名前の町が次々消えていくのが残念。「びわ町」とか「月夜野町」とか。
ボディ
長年使われた言葉が風化していくような印象。
あやぱんだ
市になったけど失敗してる気がする
ひとみん
地図読んでも消えてる地名がたくさんありますよね
たぁ♪
チョージンガッタイ!!!
hinode
地元の市を馬鹿でかくしやがって。
acca
ちゃんと知りたくて本を買った。合併しない町=金持ちってのがまるわかり
ハルヤ
逃げられた
aiueo
新しい地名がいい加減すぎる
しいこ
なんだかなあ
たか
飛び地はちょっと勘弁して欲しかった
奏
寂しい
なっ_ぱら
データメンテナンスが大変。これからも。
C&P
今仕事で苦労してます(名寄せシステム)
志度
なんかごたごたしてるね。…ってかさいたま市広すぎ><
あすか
いぱーい
みゆこん
あんまり安易な地名ってどうなのよ
× 田村
× SYKO
× らっし~
× ファステン
× MAKIKYU
× 筬島
× ouga
○ Nopio
○ さきさか
○ 樹里
× 菫の花
× うどんラーメン
× ステファノ・K・S
× 錢湯(^_-)-☆
× mocho
○ サニードレス
○ ペリカン
○ あるてみす
× practica
× グレゴリー笠原
× 霧島西口
× 1.0
× クリスたん
× BLACK RAGING CLUSTER BREAK
× ゐけだ
× ちゅんいt
○ 香弥
× SK猫
○ カスミソウ
× ふゆ
× よさく
× かんたん
× 温
○ 春
× ふくいぬ
× あしゅら
× myu
× Cyan
× TAD
× そら
× トルコミルク。
○ 鬱宮憂仁
○ 200-6
× たかの
× ネコ鈴
× (^・ェ・)♪
○ chc
○ 珠み
× ---
○ 16たると
○ りなっち☆
○ Stewie-Sanpei
○ 飛橋
× tek
× 真理人(毬兎)
× 犬子
× 流星。
× 双葉
○ ☆marin☆
× 夜光劣者
× つんつん
× MeU
○ pipit
× ぴーよ
× kadokko
○ BOB
× ニミリ
× もでな
× ...
× ワシ
× 桜子
× 瓜生 日月
× 転校生
○ kazehiki
○ jwolf
○ タチバナ
○ mio
× 古橋のぶゆき
× ひろきち
× Lunar
× まお
× ボディ
× あやぱんだ
× ひとみん
○ 名古屋人
× たぁ♪
× hinode
× acca
× ハルヤ
× aiueo
× しいこ
× らくす
× たか
× 奏
× なっ_ぱら
× C&P
× 志度
× あすか
× みゆこん
Nopio
35→15
さきさか
吸収されたマン
樹里
住民を含む関係者は皆それに翻弄されたのでさぞかし大変だったろう。
サニードレス
無意味な地名が増えており、昔ながらの歴史ある地名が無くなって来ている
ペリカン
隣がこっちにくっついたので自分的には変化なし
あるてみす
市町村合併のこと!?
香弥
吸収する側だったり
カスミソウ
実家の住所が変わりました。
春
合併してから住所の画数が多くなって嫌だ
200-6
奈良市は月ヶ瀬村と都祁村を飲み込みました
珠み
新浜松市になりました。区制にしたものの区名が単調すぎ。なんで行政当局はネーミングセンスがゼロなんだろう。やっぱ所詮は血税寄生虫だから?
16たると
一通りの廃置分合は把握している…けど、歴史を踏み躙った自治体名の多いこと
りなっち☆
瀬戸内市になりました
Stewie-Sanpei
明石市は影響ナシ。田舎の沼津は戸田を侵略したけど。
飛橋
我々が住む三和も、上越市に加わりました
☆marin☆
そこで「つくばみらい市」ですよw http://kotonoha.cc/no/51759
BOB
気がついたら本籍の住所が変わってた…
jwolf
またの名を地方自治体の大リストラ長い目で見ると金銭的には○だけど、地名変更が伴うのは×。
タチバナ
去年、住んでる町が市になった。これで私も小市民。
mio
今住んでいるところがそれだったりする。
名古屋人
もうすぐ「北名古屋市」が誕生します。でもイチローが生まれた豊山町は合併しないんだなあ。