ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

ここはどこ? << prev
next >> 豆乳ごはん

どちらかというと、7は「なな」ではなく「しち」と読む派

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • あ、そっか。株価とかでは「なな」って言うべきなのか…。

  • 個人的に「しち」の方が言いやすい

  • 基本「しち」、「いち」と誤解されないように気遣う時は「なな」

  • 微妙ですよね。下から数えるとごーろくしちはち、あと7時(しちじ)とか7人(しちにん)とか

  • 1から順番に数えると「しち」。7単独の時は「なな」。

  • 「いち」と間違えるから言わないほうがいいよ、と忠告してくれた人は今何をしているのやら。

×
  • どっちでもいい

  • 「7時」を「ななじ」と言う場所で育ちました。

  • じゃこっちにします!

  • 早口だったり電話通したり滑舌悪かったり耳が遠かったり、原因は色々あるけどどうしても1と7混同されて困ったものでね

  • いちにーさんしーごーろくなな・・・。あ、「なな」だ。

  • 「しち」は1を「ひと」と読むときだけ使っていいのだ

  • 聞き取りやすいのでナナを。

  • ご、ろく、しち、はち…。きゅう、はち、なな、ろく…。と、逆に数えると…。

  • なな ですね。

  • ななですよ!!なな!!

  1 | 2   next

回答したユーザ (223人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
ここはどこ? << prev
next >> 豆乳ごはん