ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
ちえみ
「中央公論」に何年か前だけど、ネットでやり取りすると空しさが倍増するんだと寄稿してた大学教授が居たけど。
音弥
もしかしたら見ず知らずじゃなかったりしないかともおもう
Shadow
みんな同じ世界に存在している感じがしない。
みはちん
すごい時代です。
ゆた
昔はとても違和感を感じましたね
fusuma
たまーに。
渡辺
みんな架空の人みたいな感覚。
(^・ェ・)♪
8年目だけどまだまだ。だから程々にするか、面識を持つか、どちらかにしたい
び~の
たまに
魔王のささやき *
目の前にあるのは、あくまでもPCなのに、オレ何やってるんだろう?
ファステン
ハイテクだとは思う
わた
もうずっとやってますからね。
Sx1xxx0
違和感を覚えた事はない
w/ake
向こう側のその更に向こう側に確かに「人」を感じたり、流れ行く「人」を感じたり。そこにずっとある「コト」を感じたり。
very berry
やり取りしているつもりがないので、違和感もないです。
ミルル
なんで?
BDH
10年間しているが特にそう感じたことはない。。
ももな
楽しい。
よさく
それは結局のところ、見知ってる相手とも全ての経験を共有できないのと同じことだ。
あるる
知らない人同士の文だけで、これだけ人間社会を動かすのだから、言葉の力って凄いと思う。
Sui
凄いなあ不思議だなあとは思う
麻里
ない。しかしないっていうのもすごい
蛇蛇丸
ないかなー☆
uchiko
すごいな~と思う。
ぺらぺら
面白い感覚だよね。
だめぞう
全然。 好きになった人もいる
れっこせん
全然。 妙な親密感を覚えることはある。
ぽそぽそ
ペンパル世代なのでwパソ通始めた頃は、リアルタイム感にちょっと感動したけど
らりるれろ
ない
aruchia
親しい人ばかりの場だとこんなに気楽に回答できない。見ず知らずの人とのほどほどの距離感がいい
Plan B
割り切ってるし特には。
つかれた。
そうゆう感覚があったほうが良いのかもしれないな、とは思う
松
ないかな。面白い
ゆみち
ここはやり取りしてるって感覚ないや。
彼方
元々知ってる人とネット上だけでやり取りしてる方がよほど違和感がある
ない!
もの覚えついたときからあるから違和感ない。
まちょ
不思議だと思うことはあるけれど。
モビ
不思議には思ったりするけど、違和感??
ほびやん
違和感は無いかな。
ぱとり
あまり深く考えない
mocco
未だひとりごと感覚。オナヌーです
みっしぇる*
素晴らしいと思う。
早梁
もう慣れてしまったので。あと、違和感と言うか、すごいなーって。
しのぶ
最初はそうだったけど慣れてきたなあ。
えうりか
違和感と言うよりは、すごいなぁってかんじですね
ムダ毛ボンバー
特には。
malka
大好きです
温
特には
コハル
全然。
ichijiku
他人とやり取りしている積もり等毛頭ない。
ゆめのや
すごいことよ
柚人
いやまったく
ぶなしめじ@チームにやにや
ネット歴12年なので特に・・・
Grissom
期待感
美月
むしろこっちが普通かも
れおん@
いやいや。
Stewie-Sanpei
10年もやってりゃ慣れる。
♪すいか泥棒
コトノハに関する限り「やりとりする」ことを前提に作られているように見えない。それこそがコトノハの気楽さでもあり虚しさでもあると思う
飛橋
しんみりコーン
いんや
あんず
違和感???むしろ嬉しいんだけど。
アニャコ
ネットだし。
なちゅれ
長年やってると麻痺してくる。
うに
面識ある人とも通信してるので
R1
いえ、とくには。
あしゅら
そういう考えはない
愛良
別に
マイアン
素晴らしいなとは思うよ。家の中にいながらにしてこういうことができるんだもの。
Java
やり取りはしない。
raurublock
20年来ずっとこんな感じだから。しかし思い返してみると20年前の時点で既に違和感無かったな。
靴ひも
それがネットですし。
ねずみ
本だってただのインクの染みだよ
t..
べっつに
Sei
素晴らしさを覚えこそすれ違和感を感じたことは今までなかったかなあ。本来なら全く接点のない人たちとコミュニケーションがとれるというのは凄いことだなあと思ってきた。
× ファステン
× 超天然
○ 伊織
× わた
× Sx1xxx0
× kota.
× w/ake
× すぷ姫
× very berry
× ミルル
× BDH
× SK猫
× ももな
○ ちえみ
○ mico**
× よさく
× あるる
○ 音弥
○ Shadow
× Sui
× 麻里
○ みはちん
× 蛇蛇丸
○ ゆた
× uchiko
× ぺらぺら
○ fusuma
× だめぞう
× れっこせん
× ぽそぽそ
× らりるれろ
× aruchia
× sincyandaisuki
× Plan B
× yuuka
× つかれた。
× 松
× ゆみち
× 彼方
× ない!
× まちょ
× モビ
× ほびやん
× ぱとり
× mocco
× みっしぇる*
× 早梁
× しのぶ
× えうりか
× ムダ毛ボンバー
× malka
× 温
○ 渡辺
× コハル
× ichijiku
× クリスたん
○ (^・ェ・)♪
× ゆめのや
× 柚人
× ぶなしめじ@チームにやにや
× Grissom
× 美月
× れおん@
× Stewie-Sanpei
○ び~の
× ♪すいか泥棒
× 飛橋
× しんみりコーン
× あんず
× アニャコ
× なちゅれ
× うに
× R1
× あしゅら
× りあり
× 愛良
× 小泉
× マイアン
× Java
× 春日
× raurublock
× 靴ひも
× 'r.
× ねずみ
× t..
× Sei
○ 魔王のささやき *
ちえみ
「中央公論」に何年か前だけど、ネットでやり取りすると空しさが倍増するんだと寄稿してた大学教授が居たけど。
音弥
もしかしたら見ず知らずじゃなかったりしないかともおもう
Shadow
みんな同じ世界に存在している感じがしない。
みはちん
すごい時代です。
ゆた
昔はとても違和感を感じましたね
fusuma
たまーに。
渡辺
みんな架空の人みたいな感覚。
(^・ェ・)♪
8年目だけどまだまだ。だから程々にするか、面識を持つか、どちらかにしたい
び~の
たまに
魔王のささやき *
目の前にあるのは、あくまでもPCなのに、オレ何やってるんだろう?