ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

クルディスタン << prev
next >> UML(言語)

日本の国会議員の給料は日本国債で

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • そうしたらもっと真剣に頑張ってくださるでしょうね

  • ストックオプ…、あ、かぶった。

  • お、それいいね。ついでに、公務員の退職金も債権で!

  • それいいかもw、でも直に売り払うんだろうな…

  • なんとかしてストックオプションみたいなのができんかな

  • それいいアイデアだね。少しは本気でこの国のこと思ってくれるんじゃないかしら。

  • 国は滅びるけどね。

  • なかなかナイスな。ただ、これから政治家を志す人が挫折しそうだ

  • 議員にも痛みを伴う改革に参加してもらいたい

  • あはは!面白い。

  • いいかもねw

  • おもしろい発想。

  • 現金が必要な老人は政治家になれない。若い議員は仕事をした分だけ老後の生活は安泰。

×
  • 国会議員は国会で自分の意見を主張できるんだから、給料をもらうのでなく払ってやるべき。

  • 国債で儲けるために無茶な政策を何でもやりそう。権力の無い地方の小役人ならOK

  • 便宜と引き換えに金融機関に高値で買わせる

  • 確実に他で悪いことして金を稼ぐように

  • あのおっさんらは別にやらんでいいやろ。

  • あれだ(´Д`)死んだ時にまとめて払うってどうよ?(お

  • 使用人の給料を借用書で払うって、いろいろ金儲けに走ってやばすぎる事になりそう。まだそこまで追い詰められてはないとは思う。

  • 企業が買い上げるので無意味そう。あと結局は国庫負担と同義かも。。

  • 議員特別国債売買法とか作って、好き放題やる。価値の2倍で売るとかw

  • うまみがないと政治家やる人は減りそうだなあ

回答したユーザ
トラックバックURL:  
クルディスタン << prev
next >> UML(言語)