ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

あぶらとり紙のことを「あぶらとりし」と言う << prev
next >> 見栄晴

勉強中にハチマキ

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • あ、自分がPostしたコト内容がこんなところに・・重複申し訳ない。ふざけて一回巻いたことがある。あと友達が真顔で巻いてて笑った。

  • 受験生の時に友達何人かで一緒にオリジナル・ハチマキを作った記憶がある。なんか切なくなった。

  • 小学生の時に、塾の合宿で

  • なんだかガッツがでる気がする。気のせいだけど。

×
  • ハチマキってそもそも何のために存在するんだろうか。儀式的な理由?/ググったら帽子の脱落防止のためって出た。

  • 太宰府に売ってたんだよな。買っとけば良かったかな。

  • したことないなあ

  • 高校・大学受験ともに1回もしなかったような。タオルなら巻いたかもしれません // あんまり気合い入れると出来が悪くなる人でした

  • マンガの世界だけだと思ってたよ。

  • ハチマキは弓道の部活でつけてた。

  • そんなに気合入れない

  • 「合格」ってかいてあるハチマキ売ってあった

  • 前髪が鬱陶しいときはヘアピンで対応していた。勉強ハチマキはテレビでしかみたことないな。

  • 早稲アカの合宿は毎年テレビに出てるね。嫌いだけど。

  • これ見てハチマキって何の為にあるのかなーって初めて疑問に思った

  • 必勝、って書いてあるのかな。

  • 邪魔じゃないかな、

  • したことないなあ。 酔っ払いのネクタイのハチマキが見たい

  • ヘアバンドなら。下を向くと髪が邪魔なの

  • あれは漫画の世界だけだと思っていたけど・・

  • ハチマキは、体育の授業の時に付けるモノだった。

  • 逆にしんどい

  • 実際の効果はネグリジブルだろな

  • 首にタオルなら巻きましたが。

  • 運動会のリレーでなら。

  • したことない。ただそれなりの効果はあると聞いたことある

  • タオルではちまき。はっきり言って、似合います。

  • しないー。ハチマキは運動会。

  • それなんてべんぞうさん

  • 必勝ハチマキとかしてみたいなぁ。

  1 | 2   next

回答したユーザ (165人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
あぶらとり紙のことを「あぶらとりし」と言う << prev
next >> 見栄晴