ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

寝たきり老人の介護をしている << prev
next >> 電話で「もしもし」を使わない

「多い」のことを「多いい」と言って、先生に怒られた

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
×
  • 言ったことないから怒られなかった

  • 友達が使ってる・・・気になる。。 指摘したほうがいいのだろうか

  • 言わないし怒られた事もない

  • それでは怒られないなぁ、

  • 言わないし怒られない

  • 怒られはしなかったな。

  • 先生に言ったら怒られるでしょ~

  • 方言ではむしろデフォルト。

  • たまに言う人いるね

  • 見たことないな

  • 言う人は言いますが、怒りはしないでしょう。

  • 怒られる経験はないけど、たまに「おいい」というオッサンがいたりするのは見かける。

  • 言ったことがないです。周りにも流石にいなかったような。

  • 先生の日本語にダメ出ししたことはあるが

  • いや、普通に多いで。

  • おこられたことはないなぁ

  • 「洗濯機」の事を「センタッキー」、「体育」の事を「たいく」で指摘されたことがある

  • 「せんせーといれ!」で叱られてる子がいた

  • 怒られやしないけどな。

  • 言わんとよ。

  • 怒られはしない。

  • 人を見たことないな。

  • 言った人も怒られてはいなかったような気がする

  • たまぁーーにいたよね、そう言う人。

  • 小学校のクラスで1~2人くらいいるが、6年になるころには直っている

回答したユーザ
トラックバックURL:  
寝たきり老人の介護をしている << prev
next >> 電話で「もしもし」を使わない