ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

電話機が家に5台以上ある << prev
next >> おでんに柚胡椒

コピペではなくカットアンドペースト

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • どっちも同じくらい使うかな。カットアンドデリート?も

  • 携帯ではこっちがほとんど

  • そういうこともある

  • どちらも。

  • 両方使います

  • 両方使い分けている。

  • カットだけとは限らないわけだがまぁそのとおり

  • まあ どっちも使うけどショートカットキーでやるときはコッチかな

  • 臨機応変に。

  • 最初に習ったことは忘れない

×
  • どっちもします。

  • コピーアンドペーストとカットアンドペーストは似て非なる物。オブジェクトを余所へ移動させる時には、カットアンドペーストだし、同じ物を貼り付ける時は、コピーアンドペーストだ。元が残るか残らないかの違い。

  • カットアンドペーストは何故カッペと略されなかっただろうか

  • 良いじゃんコピペで.もういいじゃん。カットするとまた後で張らなくちゃいけないかもしれないじゃん

  • そんなら初めから「移動」する方が多いのです。それでなければ、そもそもカットが出来るものじゃなかったりして。

  • コピペ。カットアンドペーストはたまに使うくらい

  • 時と場合によるね〜

  • どっちでもコピペって言っちゃう

  • カットアンドペーストもコピペと言ってしまう。

  • カットアンドペーストを略すると加トペですか

  • スカくらう方が多いんだもん

  • こぺぴと書こうと思ったら見事に既出

  • 基本コピペ。切り取って貼り付ける前に考え事して他のものを切り取ったりしちゃうんだもの。元データ飛んじゃうんだもの。

  • 場合によって使い分ける

  • コピー元を消すのを忘れて、どれが最新か悩むこともあるけどね。

  • コピペ派。カットしたあと消しちゃったことがあるので。

  • カットできないところから持ってくることが多い。

  • 場合にもよるけどコピーの方が多いと思う。

  1 | 2   next

回答したユーザ (177人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
電話機が家に5台以上ある << prev
next >> おでんに柚胡椒