ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

テレキャスター << prev
next >> ジョナス・メカス

コトノハやってる人は1970年~1980年生まれの人が多いと思う

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • 確かにその年代の人のほうがはまりそう

  • 88年生まれ。ギリギリ?

×
  • 2021年でアラフォーだから1980年~1990年が一番多いはず

  • これはいつpostされたか分かりませんが、2016年の今じゃ90年代も多いと思う。ところで2000年代生まれの人はいるのかな?

  • 老害は死ね

  • 平成一桁生まれの人が多そう。

  • 比率的には1980年以降の方が多そうな気がします。

  • 正直分からないが、少なくとも自分は当てはまる。

  • 80年代と90年代生まれの人が多いイメージだね。

  • もっと若いんではないでしょうか。

  • 90年代なイメージ@1993~

  • 世代分布はどこも同じ。ニコ生やってるのと同じようなものだろ。2chは高齢化してるようだけどね

  • 80~90年代が多いような

  • 自分は90年生まれですが、そんなことは知りません。(2011年5月20日)

  • 84~97年くらいかと

  • 学生さんが多い印象なのだけど

  • 多いのは80〜95くらいかなあ

  • で、いつ投稿したのよこのコト(20100307)

  • 80~90が中心かなと勝手に思い込んでる

  • まだ、これより年下の年代が多いと思いますけど・・・。

  • もう10年下の世代のほうが多い気がする

  • どうだろね。

  • 中高生が多いんじゃない?

  • そうなの?もうちょっと下かなあと。

  • なんか学生さんが多そうだから。

  • 何年に見える?

  • 意識したことがない

  • よく分からないですね

  • 解からん。私は1987年生なので該当しないが。

  • そうとは限らんだろ

  • 予想外なの多くて想像つかないなー

  • 分かんない

  • 80~90の方が多そう。ちなみにあたしは92です。

  • 80~90年代が多いような気が。そんでもって自分は92年生まれ。

  • もうちょい下の人が多そう。同年代の人が印象に残りやすいだけかな・・・。

  • 最近は私と同じく、平成生まれさんも多いようです。

  • 平成生まれの方が多いかと

  • 1985~1995とかが多いような気がしますが

  • はいはい、少数派でごめんなさいね。

  • 最初の頃はそうだったのかもしれないが、最近はかなり若くなってきてるっぽい。

  • 1990生まれの端くれだけど結構同年代は多いようで。

  • コメント読んでるともっと精神年齢低いの多い

  • 1980年~1990年のが多そうな気がする。そんな自分は91年。

  • そうなんだ。うち1994年(-∀-)←

  1 | 2 | 3 | 4   next *

回答したユーザ (453人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
テレキャスター << prev
next >> ジョナス・メカス