ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

ストラトキャスター << prev
next >> コトノハやってる人は1970年~1980年生ま...

テレキャスター

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • ボーナスで買おうかどうか、検討中

  • 前までそんなだったけど、いちばん格好いい気がしてきた。ジョニー・グリーンウッドのせいだな!// 私、もってんのはソリッドギターのグレッチだかんな。

  • Roy Buchanan を超えるテレキャス使いを知らない。

  • ずっしり感とジャキジャキ感が好み。見た目もね。

  • レスポールの残像は

  • ストラトキャスターの方が造形的に好きだけどこちらもなかなか

  • オーダーメイドしました。

  • 北嶋くんのテレキャスに弾き殺されたいです。

  • 枯れた音に病み付き

  • アクティブPUな myテレキャスは多分邪道

  • スクワイア/バタースコッチ 最近触ってません

  • 好きだ。ぼくのは黒。

  • 乾いた音がいいね。シングルコイルでもいいし、デラックスやカスタムのようなパワフルなのもいい。とにかくテレキャスはいい

  • 此処何年かはストラトよりこちらのほうが好きかも知れない

  • 好きなミュージシャンが使ってること多いなぁ

  • ストラトよりかっちょいいと思う。

  • 音はいいけど、プレイアビリティがめちゃくちゃ悪そう。

  • 愛機はメキシコ産の黒。いい感じに剥げてきた。

  • ギターに転身するならテレキャス

  • ボーカルが持ってるイメージ。

  • テレキャスターの真実

  • 見た目は大人の格好良さ、音は純粋なギターの響き。

  • カッティングするのだ。

  • いかしてますねえ。

  • かっちょいいよね。

  • 音より、名前と形が好き。

  • うんうん。

  • テレキャスっていうかフェンダー独特の渇いた感じのするシャキシャキした音が堪りません

×
  • 基本的にレスポール派なので・・・。しかし初期ツェッペリンでのジミー・ペイジとかロイ・ブキャナン、コーネル・デュプリーのテリーの音は大好き。勿論キース・リチャーズのかっこ良さは言うまでも無い。

  • ギターとかわかんない

  • チューニングがシビアすぎ。

回答したユーザ (129人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
ストラトキャスター << prev
next >> コトノハやってる人は1970年~1980年生ま...