ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。 あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
コトノハのトップページへ | 新規ユーザ登録はこちらから
※いまのところ250byte程度まで
未回答にする(コメントも消えます)
妄想屋虎糸
言葉の違いは意味の違い
無常
微妙に違うような
ポッキード
うん。違う。好き、は言うけど、愛している、は言ったことない。言えない。
残飯野郎2
でしょうね
るりまり@ぷらす
「愛している」って日本語じゃないって個人的に思ってる。たぶん、一生使わないつもり。
姫宮
違うよ。
犬の顔
そりゃあ違う、けど普段使うときは厳密に区別してない
pinyiah
同じか違うかなら、もちろん違うでしょう。
いりあ
好き≠やりたい=愛してる
ちきん
食べ物に使うかどうか
ものり
恋人に対して言うのに限れば、同じようなもんだろうけど。
りつこ
そら違う
zelda*
あたしの中では違う
黒ノコ
感覚的に違う。
霧島西口
「好き」は感覚的な感じ。「愛している」は精神的・身体的にも相手に全面委譲している感じ。
一陽
「愛してる」は重いです。
RICO
全然違うんだよね
ぜんしゅーじ
かなり違うよ。
水谷 薫
前者はほしくなること。後者は与えたくなること。
ステファノ・K・S
漢字、文字数、英訳時の英単語等全然違う
緋緒
違う。
こすり
「愛している」の方が逃げられない感じするなぁ。
よさく
「好感情を持っている」と「恋愛感情を持っている」が同じであってたまるか。
にー
愛は万物に与えられる物だからだいすきなのは貴女だけですっ
ミネズミ
違うね。
santa
当たり前
まさか
目玉焼きと卵焼きくらい
fuuka
はい。違うような気がする。
noname
後者には意志と決意を感じる
exsoy
たつき
全然違うものだ
鳩頭
同じ素材でできているまったくの別物
シュガルン
でもだいすきだしあいしてる
栗太郎
全然ちがう
ちい
違う。愛してるのなかに好きは入り得るだろうけど。
ほぉかべ
好きの後に愛しているみたいな
流 黒桂
深さとかが違う
らりるれろ
でしょ
IMP
かなり違う
にや。
愛してるとLoveも違う
ちょこ@鈴
そんな気がする
yumo
違うと思う。むずかしいけど。
秀
違わないと、困る
靴ひも
違うと思う。
ありあけ なまこ
ほら、ぜんぜん違う漢字使っているじゃん
Bicky
違うね
fusuma
違うでしょうね
砂吹
重さとか
シュンキチ
好き ≦ 愛している
空羽
likeとloveも違うし
優菜
もともとの部分は同じだと思うけど,好きより愛しているのほうが深いと思う。
礁
分けるか、全部あげるか。
鷺丸
うん。違うっしょ
yukari
ちゃんと使い分けないとね!
スチノリ
当たり前でしょう
あくあ
うん。
あゆみん
好きだけど愛せない恋愛もあります。大人なら・・・
【мiё】
全然違う。like≒好き。love≒愛。知ってるって?(笑)愛は無償の(見返りを求めない)モノだよ。
とざわ
根本から違う。意味合い的な違いだと思う。
みなと
「好き」は沢山あるけど「愛してる」は元々の絶対数が少ない。
cuckoo
違うと思っている
(・∀・)子
ちゃうね---愛してるは相手の嫌いな部分もひっくるめて愛してるだよね
みはちん
ちっがーう。
游杏
まあ、ね。
みお
一緒だと。。。淫乱。
いさ
ちょいとばかし
muzic
好きっていうのは片思い(両思いかもしんないけど) 愛しているっていうのは付き合ってから使うもんじゃないかなぁ
★巡回時間風景
別物
コマツ
「愛している」のほうが狭く深くって感じで
こなつ
何か違う気がする
サト
「好き」は対象が同性であっても言い方次第で通じる。「愛している」は普通通じない。こんな答え求めてないねごめんね。
まめ
び~の
そう思う
ビビ
だから愛してるって言ったことない
ういたん
愛しているってディープじゃん
'
前者は本人の価値感覚に端を発した「好き嫌い」で、後者は対象へ注ぐ「愛情」//分からなくなってきた。恋愛感情の好き⇔愛情の愛してるはどう違う?
かなた
私にとっては同じ意味に近い。
256
一緒にいたいというだけでは駄目なんでしょうか
king
愛しているとか言う人は基本愛が分かってないと思うよ?(^ω^)
まりえf
そうね
The sun
一緒。だから、重みも同じ。所詮種族保存の本能。「愛する」は自分の意志ですることだけど
りりこ
私は異性にストレートに言うなら「好き」=「愛してる」
ミヤ
根底は同じだと思うけど。
1 | 2 next
○ 妄想屋虎糸
○ 無常
○ ポッキード
○ 残飯野郎2
× 超天然
○ あんな
○ kota.
○ るりまり@ぷらす
○ lith
○ 姫宮
× motonobu
○ 犬の顔
○ pinyiah
○ シェイちゃん
○ いりあ
○ ちきん
○ ものり
○ りつこ
○ zelda*
○ 黒ノコ
○ 霧島西口
○ 一陽
○ RICO
○ ぜんしゅーじ
○ 水谷 薫
○ ステファノ・K・S
○ 緋緒
○ 相模
○ こすり
× '
○ よさく
○ にー
○ ミネズミ
○ santa
○ まさか
○ fuuka
○ noname
○ SK猫
○ exsoy
○ たつき
○ 鳩頭
○ りんご
○ シュガルン
○ 栗太郎
○ ちい
○ ほぉかべ
× かなた
○ 流 黒桂
○ らりるれろ
○ IMP
○ にや。
○ ちょこ@鈴
○ yumo
× 256
○ aki
○ やちよ
○ 秀
○ 靴ひも
○ ありあけ なまこ
○ Bicky
○ fusuma
× king
○ じゅん
○ 砂吹
× まりえf
○ シュンキチ
× The sun
○ srts
× りりこ
○ 空羽
○ 優菜
○ 礁
○ 鷺丸
○ yukari
○ スチノリ
○ あくあ
○ あゆみん
○ 詞璃
○ 【мiё】
○ とざわ
○ みなと
○ しげっくん
○ cuckoo
○ (・∀・)子
○ みはちん
○ ホム
○ 游杏
× ミヤ
○ みお
○ いさ
○ muzic
○ ★巡回時間風景
○ コマツ
○ こなつ
○ サト
○ まめ
○ アサハ
○ び~の
○ ビビ
○ ういたん
妄想屋虎糸
言葉の違いは意味の違い
無常
微妙に違うような
ポッキード
うん。違う。好き、は言うけど、愛している、は言ったことない。言えない。
残飯野郎2
でしょうね
るりまり@ぷらす
「愛している」って日本語じゃないって個人的に思ってる。たぶん、一生使わないつもり。
姫宮
違うよ。
犬の顔
そりゃあ違う、けど普段使うときは厳密に区別してない
pinyiah
同じか違うかなら、もちろん違うでしょう。
いりあ
好き≠やりたい=愛してる
ちきん
食べ物に使うかどうか
ものり
恋人に対して言うのに限れば、同じようなもんだろうけど。
りつこ
そら違う
zelda*
あたしの中では違う
黒ノコ
感覚的に違う。
霧島西口
「好き」は感覚的な感じ。「愛している」は精神的・身体的にも相手に全面委譲している感じ。
一陽
「愛してる」は重いです。
RICO
全然違うんだよね
ぜんしゅーじ
かなり違うよ。
水谷 薫
前者はほしくなること。後者は与えたくなること。
ステファノ・K・S
漢字、文字数、英訳時の英単語等全然違う
緋緒
違う。
こすり
「愛している」の方が逃げられない感じするなぁ。
よさく
「好感情を持っている」と「恋愛感情を持っている」が同じであってたまるか。
にー
愛は万物に与えられる物だからだいすきなのは貴女だけですっ
ミネズミ
違うね。
santa
当たり前
まさか
目玉焼きと卵焼きくらい
fuuka
はい。違うような気がする。
noname
後者には意志と決意を感じる
exsoy
違う。
たつき
全然違うものだ
鳩頭
同じ素材でできているまったくの別物
シュガルン
でもだいすきだしあいしてる
栗太郎
全然ちがう
ちい
違う。愛してるのなかに好きは入り得るだろうけど。
ほぉかべ
好きの後に愛しているみたいな
流 黒桂
深さとかが違う
らりるれろ
でしょ
IMP
かなり違う
にや。
愛してるとLoveも違う
ちょこ@鈴
そんな気がする
yumo
違うと思う。むずかしいけど。
秀
違わないと、困る
靴ひも
違うと思う。
ありあけ なまこ
ほら、ぜんぜん違う漢字使っているじゃん
Bicky
違うね
fusuma
違うでしょうね
砂吹
重さとか
シュンキチ
好き ≦ 愛している
空羽
likeとloveも違うし
優菜
もともとの部分は同じだと思うけど,好きより愛しているのほうが深いと思う。
礁
分けるか、全部あげるか。
鷺丸
うん。違うっしょ
yukari
ちゃんと使い分けないとね!
スチノリ
当たり前でしょう
あくあ
うん。
あゆみん
好きだけど愛せない恋愛もあります。大人なら・・・
【мiё】
全然違う。like≒好き。love≒愛。知ってるって?(笑)愛は無償の(見返りを求めない)モノだよ。
とざわ
根本から違う。意味合い的な違いだと思う。
みなと
「好き」は沢山あるけど「愛してる」は元々の絶対数が少ない。
cuckoo
違うと思っている
(・∀・)子
ちゃうね---愛してるは相手の嫌いな部分もひっくるめて愛してるだよね
みはちん
ちっがーう。
游杏
まあ、ね。
みお
一緒だと。。。淫乱。
いさ
ちょいとばかし
muzic
好きっていうのは片思い(両思いかもしんないけど) 愛しているっていうのは付き合ってから使うもんじゃないかなぁ
★巡回時間風景
別物
コマツ
「愛している」のほうが狭く深くって感じで
こなつ
何か違う気がする
サト
「好き」は対象が同性であっても言い方次第で通じる。「愛している」は普通通じない。こんな答え求めてないねごめんね。
まめ
違うと思う。
び~の
そう思う
ビビ
だから愛してるって言ったことない
ういたん
愛しているってディープじゃん