ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

レポートを作るためにPCのまえにいるのに... << prev
next >> ズボンドズボン

フランス人と聞くだけでおしゃれ

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • 「闇市」を「マルシェ・ノワール」と言い換えるだけでおしゃれっぽくなるからな

  • 街角でシャンソン聴きながらワイン飲んでそう

  • フランス語がおしゃれだからね

  • フランス人のイメージというよりは「フランス」という言葉のイメージ。なんでだろ。

  • 自転車でピレネーを越えたとき見たのだけど、ピクニックに来て酔っ払い、歌いながら歩き小便をするフランス人のおっさんがいた。さすがにひんしゅくを買っていたが、フランス語で歌いながらという点がおしゃれと言えなくはない。

  • ジャン・ジャックモンドさんイケメン。

  • この感覚は世界共通だと思う。でも、だからこそフランス人は頑張っておしゃれするんじゃないかと思う。

  • そ、そうなんだけど。100人のフランス人をイメージすると、どこかに1人イヤミが紛れ込んでいる…。

  • 完全にイメージですよね。

  • 学校にいるフランス人はそうでもないんだけど。

  • 現実はちょっと違うんだけどね

  • 生き方が。リベラルだし、自立してる.......ファッションだけなら日本がずっと進んでる

  • ぼんそわー

  • ハロー効果…ではなくボンジュール効果?

×
  • タヒチなどに在住の人物をフランス人と定義するか否かでも、○×の選択が変わる方も居そうなPostという気がします。

  • 愛ってすばらしいよじゅてーむ、と、のたまいながら不倫三昧、ゲイもレズもなんでもありw。

  • 特にどうというイメージも湧かないです

  • 自分なりのこだわりを持っていそうなイメージ。イタリア人のほうがオシャレを楽しんでいそうなイメージがあるなぁ。

  • 自分の中ではデンマークがオシャレなイメージ

  • フランス映画なんか観てると呑んだくれのオヤジなんかも出てくるが、あまりおしゃれではない

  • 悪いんだけど臭そうだとか、不潔ってイメージはある

  • 生活スタイルは日本よりシンプル。だから「おしゃれ」という言葉は合わないような・・

  • 気さくな人や、下品な人もたくさんいますよ

  • 知り合いの留学生たちはそうでないタイプの方が多いので

  • そうでもないですよ。

  • おフランスならオシャレ

  • なぜか男はむさいかっこしてるイメージがある

  • むしろオランダ人のほうがおしゃれだぜ。

  • フランスだと体臭は魅力の一つみたいに肯定的に捉えられていて、デートの三日前ぐらいから風呂入らずに体臭を十分チャージするっていう話をどっかで聞いてからイメージがちょい変わった

  • 雑誌でパリジェンヌのファッション特集見たことあるけど、日本人の方がおしゃれっすよ

  • フランスは好きですが、でも・・そう??

  • 神戸もそうだけど、汚いトコもあるっしょ。

  • オサレじゃないフランス人を知ってしまってからそれはなくなった

  • 色眼鏡に呪縛に染まりすぎ。

  • 意外に野暮ったいもの

  1 | 2   next

回答したユーザ (203人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
レポートを作るためにPCのまえにいるのに... << prev
next >> ズボンドズボン