ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!
コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで
○×
で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。
ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。
「ワテのヴァギナ」とか言うて女のフリでごまかそうとしとる小田島ピュー(unjarage=ryotsu=sudarabushi=tamegoro=gomanbushi=gomasurikoshinkyoku)の男の証拠をご覧あれ。http://kotonoha.cc/no/3033#ryot... http://kotonoha.cc/no/167604#ry... http://kotonoha.cc/no/265117#ko... http://kotonoha.cc/no/183395#ry...
raurublock
「闇市」を「マルシェ・ノワール」と言い換えるだけでおしゃれっぽくなるからな
無常
街角でシャンソン聴きながらワイン飲んでそう
とび助
そんな気がする。
犬の顔
フランス語がおしゃれだからね
りりい
実際そうだと思う
ファステン
フランス人のイメージというよりは「フランス」という言葉のイメージ。なんでだろ。
ジェットシルバー
自転車でピレネーを越えたとき見たのだけど、ピクニックに来て酔っ払い、歌いながら歩き小便をするフランス人のおっさんがいた。さすがにひんしゅくを買っていたが、フランス語で歌いながらという点がおしゃれと言えなくはない。
コトノハサマ
すくねぇな?...エスプリの利いたコメント? http://ameblo.jp/kotonoha-templ...
---
ジャン・ジャックモンドさんイケメン。
みさき
うん。
ばんぶう
この感覚は世界共通だと思う。でも、だからこそフランス人は頑張っておしゃれするんじゃないかと思う。
ハル
そんな先入観。
奈保
ずるいね
ほびやん
そ、そうなんだけど。100人のフランス人をイメージすると、どこかに1人イヤミが紛れ込んでいる…。
わた
完全にイメージですよね。
ものり
学校にいるフランス人はそうでもないんだけど。
みはちん
それわかる~。
parfait
うん。
分解くん Z
そうかもしれん
朗次
第一印象はね
猫ずのり
ステレオタイプ
ゴザ
現実はちょっと違うんだけどね
puddingraph
サヴァ
uchiko
そうですね。
そにょ
我ながら貧相なあたま。
ekkb
なんかね
みは
生き方が。リベラルだし、自立してる.......ファッションだけなら日本がずっと進んでる
芝
ぼんそわー
えば
じゅてーむ
かなだ
しるぶぷれ
ねこり
ハロー効果…ではなくボンジュール効果?
トルコミルク。
パリのファッションカッコええ