ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

ミサンガがくさい << prev
next >> レンジでチンするカップヌードル

「人生、宇宙、すべての答え」は42

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • アトランチスの謎で42面に入るとゲームオーバーになる

  • コトノハが○×でなく42だけになってしまうのか

  • へぇ、知らなかった。面白いね!

  • みなさんのほうで究極の疑問が何であるかわかっていなかったところに問題があるのです

  • グーグル電卓の性能はすばらしい。

  • なんだってーーーーーー!!!

  • 「まちがいなくそれが答えです。率直なところ、みなさんのほうで究極の疑問が何であるかわかっていなかったところに問題があるのです」

  • 銀河ヒッチハイク・ガイドは面白いですよ。

  • 大好き!!SFコメディ大丈夫な人なら読まないと損!!と思うくらい。

  • 僕はいつも言ってたんだ、宇宙には基本的に何か欠陥があるって。

  • うむ。やはり、どうもそのようだ。

  • 上下前後左右 × 7

  • わーっ。読みました。CSで映画も見ました。これがお好きなかたは『宇宙船レッド・ドワーフ』も是非どうぞ。楽しめると思います。

  • 750万年かけて計算した答えをGoogleは、わずか0.12秒ほどで計算!すごいねぇ…。 「銀河ヒッチハイクガイド」シリーズ大好きです。 // POYOさんのオススメの本も読んでみますー!

  • それなんてTVK?

  • 銀河ヒッチハイクガイドは読みました.すごく好き.答えの理由は「宇宙の果てのレストラン」にあるらしい.未読

  • 銀河ヒッチハイクガイドかぁ。

  • 「answer to life the universe and everything」   

  • 他にどんな答えがあるというのだ。

  • そうらしいですね。最近映画館で知りました

  • ですDVDは3月17日発売のようです。

×
  • 生命、宇宙、そして万物についての究極の疑問の答え 6×9=42

  • (´・ω・`)知らんがな

  • 42と聞いて「みんないなくなっちゃえばいいのに」かと思った

  • よく分かりませんでしたがなんだか凄そうですね

  • すごい、けどよく分からない

  • Wikipedia読んでも分からなかった

  • 意味が分からない。

  • 「42だと! 750万年かけて、それだけか?」

  • 本なの?面白そう!読んでみよっと

  • 元ネタをしらないけどグーグルの検索結果は面白かった

  • ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

  • グーグルに踊らされてたまるかー!

  • 厄年か・・・違うか。

回答したユーザ (128人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
ミサンガがくさい << prev
next >> レンジでチンするカップヌードル