ようこそ ○× ソーシャル 「コトノハ」へ!

コトノハは、色々なコト(キーワード)について、みんなで ○× で答えていく、新感覚のコミュニティサービスです。
あなたはまだコトノハにログインしていません。 ぜひコトノハにログインして、○×の世界をお楽しみください。

コトノハのトップページへ   |   新規ユーザ登録はこちらから

コトノハ

プラッチック << prev
next >> 丸尾末広

ギターで最初に覚えたコードはEm

○
×
  • * Googleで検索
  • * ランダム[ r ]

コメント一覧

○
  • 小さい頃にエリッククラプトンやニールヤングを格好良いと思ってね…

  • 楽器屋で試奏させてもらって初めてエレキをさわったとき店員の兄ちゃんに教えてもらったのがそれ。

  • やたー世情が弾けたよ(カポを付けていてもいいですか)

  • おさえやすい

  • Cだなぁ!! C→G→Am→Em チェリー(★・κ-)

  • これはきっとそうだ。で、いじってるうちにEとかE7とかE7#9とかを順次見つけたんだった

×
  • GとDとC。その次にEmだったかな

  • コードってあの糸のことだと思ってた

  • そもそもコードが何故存在するのかが分かっていない

  • 10フレのD。雨あがりの夜空にを弾いた。

  • Cだったと思う。Youtubeのギター講座で。

  • C→Am→D→Dm→F→G→C7→Amすべてローコード

  • G。「北の国から」を弾こうとして。

  • とりあえずCから覚えた。

  • C。次がEmで次がAmだった気が

  • ジミヘンフリークのあたいは7th(#9)

  • 歌おうと思った歌の最初のコードがCでした 

  • CかDmのどっちかだったかな

  • Am。最初に作った曲のタイトル(仮)もAm

  • CとGですね。次にカッコつけてFやBm

  • Cかな Cしか覚えてない

  • E。アジカンのワールドワールドワールドの始発であり、終点でもある/パワーコードっていう選択肢はダメですかね…?

  • たしかC、もしくはG?Em/Dなら左手使わないので誰でも弾けるかも(だからなんだというわけでもないけど)

  • Gだったような

  • Dだ、きっと。イントロがD、A、G、Aのあの曲を教えてもらったから

  • たぶんC。ピアノとかで基本はドミソってのが染みついてたのかな。

  • 多分C…?ああそれすら忘れた。

  • Am、Dm、E7 のスリーコード

  • C ギターじゃなくとも

  • Aの方が簡単に思えた、あの頃

  • たぶんFじゃないかと思う。

  1 | 2 | 3   next *

回答したユーザ (274人中、最近の100人を表示)
回答したユーザ一覧
トラックバックURL:  
プラッチック << prev
next >> 丸尾末広